ゆっくり行きましょう

気ままに生活してるシニアの残日録

淺草、蔵前でお買い物

2023年11月25日 | グルメ

淺草、蔵前に来たとき、いつも立ち寄る店がある。毎回、同じようなものを買って帰るが、今回は新たに開拓した店もある。

昼食をとり、カフェで休んだ後、蔵前のパン屋さん「パンのペリカン」に寄ってみた。ここは、昭和17年から続く老舗パン屋さん。レストランや喫茶店に卸しているとともに店頭販売をしている。ペリカンカフェという喫茶店も近くで運営している。

パン屋さんと行っても普通のよくあるベーカリーとは異なり、食パンとロールパンのみ販売している。前からその存在は知っていたが、行列ができていることも多く、買って帰ることはなかった。しかし、今日はなぜか買ってみようという気になった。

店に行ってみると行列はなく、直ぐに変えた。ロールパン中ロール5つ入り600円を買ってみた。レジ袋に入れてくれるのが有難い。支払を済ませると、後ろには行列ができていた。

次に、淺草に戻り、松屋淺草の地下にある肉の日山に行き、ハンバーグ用の生肉を2つ買った。ハンバーグ用の肉は3種類あるが今日は奮発して一番高い黒毛和牛540円を選んでみた。雷門前の肉屋の松喜で買うこともあるが、今日は休日だったので、日山にした。日山の場合、ハンバーグ用の形になっており、後は焼くだけいいようになっている。

次に、同じく松屋淺草の地元の老舗菓子店の商品を扱っている店に寄り、言問団子3つ入り750円を買った。今日中に食べないとダメだとのこと。帰宅して食べてみるとおいしかった。だいぶ前に一度、首都高の下にあるこの店に行って買ったことがあったが、味は忘れていた。

そして地元に帰ってセブンに寄ったとき、理研の韓国風ごま油風味ザクザクわかめ350円が売っていたのでこれを買う。この商品はテレビでも取り上げていた人気商品だが、今まではヨーカ堂でしか売っていなかったがセブンでも売り出したようだ。それだけ売れているのだろう。これをご飯やサラダなどにかけて食べるとアクセントになりおいしい。


右は日山のハンバーグ

さて、買ったもので嫁さんが今日の夕食を作り、食べてみたが、大変おいしかった。ペリカンのロールパンは初めてだが、本当においしかった。また、ハンバーグは、元々高級料理ではないので、黒毛和牛などにこだわらなくても良いのかな、と思った、が、味は上品でおいしかった。