やっと ブログ

ブログ新米がつたない文章ではじめました。

嬉しい日

2014-08-29 | オートシェイプ
タイミング良く 一筆箋のお絵描きが目に留まりましたので 一言 記しました


【 中級 】 一筆箋を作ろう(1)(2) は Word & Excelでお絵かき様 より
作成手順をお借りいたしました



8月の上旬に姪(妹の愛娘)がウェディングドレスを着て お嫁に行きました
唯々 健康で幸せに暮らして行ってほしいと 願うばかりです







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mizocyan)
2014-08-29 18:21:19
 こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
 良いね~~こんな素敵な一筆箋を頂ければ一生の思い出に成りますね~~
 何かこんなフォトを見ると何十年前の娘の姿を思い出しますニャァ~
娘がお礼の手紙を読んでくれた時は、ちょっぴり目頭が熱く成りましたね~

 姪っ子さんたちも何時までもお幸せに~~
返信する
Unknown (パール)
2014-08-30 23:25:22
こんばんは
素敵な一筆箋ですね。

姪っ子さんもスマートで後ろ姿がきれいだから正面もきっとすてきな花嫁さんだったでしょうね。

↓の風鈴もすてき
でもこう涼しくなるともうお役目が終わりってかんじですね。 
返信する
mizocyanさんへ (kei)
2014-09-01 08:05:30
おはようございます
此方は 雨模様の日が続き ここ何日か涼しく クーラー要らずです

この一筆箋 B5サイズに 3枚並べてプリントすると
実際に 使えるサイズになっています

結婚式は 嬉しい日でもあり ちょっぴ涙もありますね

コメント  です
返信する
パールさんへ (kei)
2014-09-01 08:07:49
おはようございます
ここ何日かは お日様が雲隠れして
凌ぎやすいですね

PC教室に通っていた時に 便箋やぽち袋やお年玉袋を
作成した事を 思い出しました

有難うございます 伯母の欲目で 素敵な花嫁さんでした

本当!! こんなに涼しくては 風鈴要らず
クーラーも要らずですね

コメント  です
返信する
こんにちは。 (バンビ)
2014-09-01 09:22:01
先日は、コメントに詳しく加工の仕方を
教えていただきありがとうございました。
素敵な便箋
今、お手紙をいただく機会が少なくなって
チョツと寂しいですね。
このような、便箋でお手紙いただいたら嬉しいですね。
綺麗なお嫁さん。
もう、お呼ばれすることが無くなりました。
我が家の、息子が早く・・・・・
難しいですね。
返信する
バンビさんへ (kei)
2014-09-02 18:00:11
こんにちは
今日は晴天で しかも 気温も30℃に届かず
気持ちの良い 日でした

カーテン枠の加工 時間が出来ましたら
試してみて下さい

最近は 手紙より 電話 電話より メールと
段々 簡単に済ませてしまいますよね

適齢期を迎えた 甥っ子が3人いますが
当分 結婚しそうもないです 

コメント  です
返信する

コメントを投稿