goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

中国料理 万里

2006年05月05日 | ちばらきボーノ
実はこのゴ-ルデンウィークを利用して新居に引越ししました。
それで、引越し祝い&引越し手伝い御礼&妻のお父さんの誕生日を兼ねて
ロイトン札幌にある中国料理 万里でお食事をしてきました。
(札幌市中央区北1条西11-1 011-271-2711 11:30~15:00(14:00L.O)、
夕食17:30~22:00(21:00L.O、コース料理は20:30L.O))

最初に出てきたものは鴨肉のスモークなどの冷菜でしたが写真を撮り忘れて
がっついてました。
次に出てきた料理は『モンゴウイカとバイ貝と春野菜の炒め物』

『春巻き2種』長い方はかぼちゃにシナモンが入っていてお菓子のように
甘い味でした。

牛肉、竹の子、人参、なまこなどが入った炒め物です。名前忘れた・・・

私の苦手な『エビチリ』が出てきました。早く食べてけろ

途中、追加オーダーで『海鮮おこげご飯』を注文しました。
揚げたてのおこげご飯に海の幸の入ったアンをかけると
「ジュワー、パリパリ」と音を立てておりました。

『焼きそば』が出てきました。けっこう食べたけどあっさりした味付けなので
お腹に入ります。これだから痩せないんだよね。

デザートはおなじみ『杏仁豆腐』でした。
妻のお父さんとお母さんにも喜んでいただけたので良かったです。
STVラジオ 工藤じゅんきの十人十色の番組の中でゲストのおすぎさんも
ここの中華料理(四川料理)は札幌の中でもおいしいと言ってましたよ。

ここだけの話ですが、日ハムの新庄選手の赤いフェラーリがこのホテルに
停まっております。カッコいいですよ。

シャトレーゼカントリークラブ石狩

2006年05月04日 | てれんこてれんこ
シャトレーゼカントリークラブ石狩
(厚田郡厚田村大字望来村222番1 TEL:0133-77-2316 FAX:0133-77-2319)
今日のゴルフで3連チャンさすがに足にきてます。
電動カートに乗ったのは一昨日のプレーだけ。昨日と今日は歩きです。
昨日の時点では「予選ラウンド通過だなー」と余裕をかましていたのに、
今朝起きたら、背中の筋肉がバリバリ硬直していました。
ストレッチもウォーミングアップもできないままのスタート。
足取りも重く、体の動きはコチコチです。

想像通りはちゃめちゃなスタートです。
天気がいいので文句は言えません。
でも、後半からは筋肉がほぐれてバーディも取れましたよ。

ティーショットを待っている間、目を閉じて耳を澄ましていると
ウグイスやヒタキのさえずりが聞こえてきます。
春を感じる瞬間でした。
札幌の郊外は5月とはいえ、ゴルフ場にはまだ解けない雪が残っております。

それにしても3日連続ゴルフは久しぶりにすると疲れました。
プロゴルファーは凄いなと思うのと同時に暫くゴルフは遠慮しときます・・・
という感じです。


コリアンレストラン ソヤンホ

2006年05月04日 | ちばらきボーノ

新規開拓!韓国家庭料理のお店に行ってきました。
湖々屋(ソヤンホ)(札幌市東区北37条東1-7-22  011-743-8085)
夜は予約しないといっぱいかも。

たくさん注文してしまった。まずはありがちなキムチ盛り合わせです。

最近サムギョップサル(豚バラ肉)が好きなんです。
ニンニクと特製味噌とネギを乗せてサンチュウで巻いていただくんです。
あっさりしています。



『韓国のり巻き』を始めて食べました。
感想は「ふう~ん、へー」と言葉になりません。


プルコギはしっかりと味がついております。

夕方になってから気温が下がってきたため温かいものが欲しくなります。
そこで立て続けに豆腐チゲユッケジャンスープをオーダー



今朝から喉が痛くてちょっぴり風邪気味です。だから辛いスープ
喉にしみるんです。体は十分温まりましたけどね。
妻はカプサイシン効果だと得意げに言ってました。
住宅街の一角にあってお店も普通の一軒家です。
見逃してしまう恐れもありますので余裕をもって出かけたほうが宜しいです。



砂川オアシスゴルフコース

2006年05月03日 | てれんこてれんこ
今日は快晴です。我が家から手稲の山々が望めます。

砂川オアシスゴルフコースに行ってきます。
プレー費4,600円(日・祝日)が魅力的です。平日は3,600円
昨日のゴルフ場も5,600円だったけど、北海道のゴルフ場は安いね。
ちばらき辺りだと東京から近い分、4ラウンドくらいできるんじゃないのけ
(おっと、栃木弁になってしまった

遠くの山々(今日は暑寒別岳)には雪が積もっております。
景色がとても綺麗ですよ。

日ごろのトレーニングの成果もあり、2日目のゴルフでもピンピンしてます。
セレブ夫妻と一緒にラウンドしたのですが、セレブだけあって
着こなしやクラブは最新のものを御使用です。
風もそんなに吹かなく暖かな一日でした。

帰りに奈井江温泉北乃湯に立ち寄りました。
毎週水曜日は半額の310円で入浴できます。
安いので地元の方が沢山いらしておりました。



グレート札幌カントリー倶楽部

2006年05月02日 | てれんこてれんこ
昨日の東京は30℃近くの気温になって夏のようだったそうですが、
札幌はまだまだ寒くてストーブを点けてます。
本日の最高気温は5℃でした。

そんな中、札幌時代の会社仲間の方々と久しぶりにゴルフに行ってきました。
天候には恵まれました。
グレート札幌カントリー倶楽部
(千歳市泉郷845-1  0123-29-2111 )


遠くの山(夕張岳)にはまだ雪が残っています。
風が強かったので寒さもひとしおです。
妻のお父さんに股引を借りて正解でした。

後半は寒すぎて口数も少なくなってしまい・・・
早くゴルフ場のお風呂に入りたい気持ちでいっぱいでした。
明日もゴルフなのですが、こんなに寒いのかな