goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

夕空

2022年07月18日 00時00分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 極々狭い範囲のようでしたが、昼過ぎには一段と雨脚が強まり、それこそバケツをひっくり返したよう・・・ゲリラ豪雨でした。 しかし、同じ市内でも、または近隣の市町村では全く異なった天候だった様子。 早々に梅雨明けして、ここのところ戻り梅雨のような天候が続いています。 夕方には低く垂れこめた雨雲も去り、このような夕空が広がり . . . 本文を読む
コメント (2)

神田

2022年07月16日 06時44分47秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 神田駅、秋葉原方面へ向かう高架沿い道。 日曜日の、昼にはまだ早い時間帯。人も疎らですね。 ゆっくりとした空気が流れている・・・ 勤め先の、ごく親しい友人(後輩)が鬼籍に入る(いる)と聞いてびっくり。 齢を重ねてくると、このような知らせを耳にすることが多くなってきました。 . . . 本文を読む
コメント

スクータの顔

2022年07月12日 00時30分30秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 神田駅の東口を出ると、ガード下を通る中山道(国道17号)が目の前に。 ガード下の鉄骨と、年季を感じさせるレンガの壁。そこに設けられた駐輪スペースにミニバイク(スクータタイプ)が並んで停められていました。 スクータ(の顔)がこちらを見ているよう・・・ ・・で、カバンからコンデジを取り出しパチリ!! 昨日11日は安部 . . . 本文を読む
コメント

2022年07月鉄写同好会 有楽町ホームから見た東海道新幹線

2022年07月11日 16時50分39秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 毎月11日は鉄写同好会!   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 有楽町駅のホームから。 終着、東京駅に向かって、静かに滑るように・・しかしかなりのスピードでJR東海の新幹線が駆け抜けていきました。 Av4.5 Tv 1/1250 . . . 本文を読む
コメント

ネオン電柱広告写真鑑賞会(2022年07月) 神田ガード下の看板

2022年07月10日 21時42分30秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 神田のガード下、周りの光景から浮き立つようなたたずまいの看板が却って印象に残りました。 金曜日には大変ショッキングなニュース(安部元総理ご逝去)が飛び込んできて、未だに心落ち着かない感じで . . . 本文を読む
コメント

小田急のバス

2022年07月03日 09時09分05秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 小田急の高速バスといえば、白いボディのイメージでしたが。 大きな赤のラインが入ったバスがやってきました。 このデザインのバスも何度も目にはしていますが、新宿ー木更津線で乗るのは初めてのような・・・ どういう使い分けなのか、もちろん分かってはいませんが。 アクアラインを利用した高速バス路線が充実してきたせいか、私が . . . 本文を読む
コメント (2)

海ほたるからの夕陽

2022年07月01日 20時44分42秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね たまたま今日は在宅勤務だったので、仕事が終わってから海ほたるへ出かけてみました。 在宅勤務プラス今の季節という条件が重なれば、こういう光景に出会えます。 休日に行けば良いじゃないかと。。ところが休日ともなるとアクアラインも海ほたるも激混み。 時間が少しでもずれると・・・太陽は待ってくれませんので・笑 海ほたる、近 . . . 本文を読む
コメント

海の夕焼け

2022年06月29日 20時45分33秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 会社帰り、バスを降りて海の方向の空を見ると・・・ 茜色に染まっています。 海の夕焼け~。。という感じでしょうか。 Av2.0 Tv1/50 ISO 800 Av2.0 Tv1/30 ISO 500 Av2.0 Tv1/ . . . 本文を読む
コメント (2)

アサリラーメン

2022年06月26日 19時54分49秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 地元のラーメン店。 木更津といえば、やはりアサリでしょうか。 今の季節限定のアサリラーメン。大粒のアサリが10個、半熟卵にナルトにホウレンソウ。そして海苔2枚にショウガが少々。 塩味でさっぱり系。麺は中華麺と中太麵が選べます。 個人的好みとしては、このラーメンには中華麺でしょうか。 これで790円。セットの黒チャ . . . 本文を読む
コメント (4)

アゼリアのカエル

2022年06月20日 00時15分15秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 川崎駅東口、地下街アゼリアへ下りるエスカレータの足元・・・ カエルの兄弟。。 2015年から登場していますが、多摩川で育ったカエルの兄弟という設定だそうです。 なかなか可愛らしいキャラ。 ・・・梅雨の季節の帰宅時、数多の靴に踏まれて、なんかちょっと薄汚れてはいますが・笑 . . . 本文を読む
コメント

2022年06月鉄写同好会 駅の見える風景

2022年06月11日 19時07分09秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 毎月11日は鉄写同好会!   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 木更津駅東口。バスロータリーを挟んで駅舎が見える位置で。 どんよりと夕方のような光景ですが、ちょうどお昼過ぎの時間帯です。梅雨空ですね! セーラーの地元女子高生が駅に向かって何人も歩いていました。 . . . 本文を読む
コメント

新橋行きのゆりかもめ

2022年06月01日 19時47分16秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 今日から6月。もう一年の半ばにさしかかる・・・ テレコムセンター駅を出て、新橋方面へ向かうゆりかもめ。 6両編成なんですね。曇り空ですが綺麗な車体が映えます。 ・・・大江戸温泉の跡地は完全な更地になっていました。 Av4.5 Tv 1/1250 . . . 本文を読む
コメント (2)

JA834A

2022年05月23日 04時45分30秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 夕方の品川港南口上空。 羽田へ降りる旅客機ですね。 主翼下に描かれた機体番号JA834Aがはっきり見えます。 ググってみると、ANAのBoeing 787-8 Dreamlinerでした。 どこから飛んできたのだろう・・・ついでにフライトの追跡も。。 と、思いましたが、この日5月8日まで遡るものは出てきませんでし . . . 本文を読む
コメント

商船三井のにっぽん丸

2022年05月17日 18時08分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 商船三井のクルーズ船、にっぽん丸。三代目です。 タグボートが並走していますね。 1990年竣工ですが、現在は大改装後の姿となっています。 総トン数22,472トン、全長166,65m、全幅24,00mとあります。 海自のイージス艦と同じくらいの全長、全幅ですね。 旧海軍の軽巡洋艦より若干長いでしょうか。 しかし . . . 本文を読む
コメント

ピッカピカのBD-1

2022年05月13日 19時33分20秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 先日、物置から出して調整をした自転車。 ピッカピカにしました。 休日になると天気が悪くて、なかなか遠出はできませんが・・・ Av2.2 Tv 1/1000 ISO 125 Av2.2 Tv 1/1000 ISO 125 カメラ CAN . . . 本文を読む
コメント