
↑クリックしてね
小田急の高速バスといえば、白いボディのイメージでしたが。
大きな赤のラインが入ったバスがやってきました。
このデザインのバスも何度も目にはしていますが、新宿ー木更津線で乗るのは初めてのような・・・
どういう使い分けなのか、もちろん分かってはいませんが。
アクアラインを利用した高速バス路線が充実してきたせいか、私が利用する袖ヶ浦BTでも様々な会社のバスに出会います。
思いつくまま挙げてみると・・・
小湊鐵道、日東交通、東京ベイサービス、京成、東京空港サービス、京急、川崎鶴見臨港バス、小田急、東急、京王などなど(初期には川崎市営バスも乗り入れていました)。
ひょっとして漏れているバス会社もあるかも知れませんが。
袖ヶ浦BTは経由しませんが、木更津駅西口のターミナルでは、神奈川中央交通のバスも見る事が出来ます。
昔住んでいた町田は、東京都でありながら神奈中のバスばかりでしたので、木更津で見かけたときはちょっと不思議な気がしましたが・笑
(町田でも、鶴川の辺りは小田急の路線バスも結構走っていましたが)
しかし便利になったものですね!
バスタ新宿にて。

Av4.0 Tv1/40 ISO 125

Av4.0 Tv1/40 ISO 125
カメラ CANON G9X2
画像設定 オート
ホワイトバランス オート
撮影日 2022.07.02

↑クリックしてね
赤いバスは記念の復刻で、ロマンスカー仕様のまっ赤な限定カラーもあります。
前はアクア専用車もありましたが、組織が変わってからは区別がなくなったそうです。
アクア仕様が箱根を走ったり、静岡の営業所から持って来た静岡ナンバーが、木更津を走ったり。
赤いバスは復刻タイプなのですか。。
そういえば(昔になるのでしょうか)、見た記憶はあったのですが。
・・・なるほど、静岡ナンバーなんていうのもあるのですね。
今度注意してみてみますね!
どうもありがとうございました。