goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

ウォシュレット付き便座に交換

2018年08月22日 21時53分45秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 二階のトイレにはウォシュレットが付いていませんでした。 暫く前から蓋の調子が良くない・・・ 夏休み中に、Yバシネットで注文し交換してみました。 便座だけなら、ウォシュレット付きでもそんなに高くない(1万円台~3万円台くらい)。。 交換手順も難しくない。素人の私でも案外簡単に作業を終えることが出来ました。 いや、快 . . . 本文を読む
コメント (6)

富津の漁港

2018年08月19日 12時09分49秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 8月初旬、鳥見に出かけた帰りに立ち寄った富津の漁港。 漁船や見慣れぬ漁具が目をひきます。 じりじり照りつける太陽の下、人影も疎ら・・・静かな佇まいでした。 旅鳥の到来にはまだちょっと早い時期、鳥の方はイマイチという感じでした。 Av 8.0 Tv 1/320 I . . . 本文を読む
コメント (2)

2018年08月鉄写同好会 川崎の京急

2018年08月11日 22時29分47秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もやって参りました。毎月11日は鉄写同好会!    詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 仕事帰り、少し到着が遅れているバスを待っている間にパチリ。 バス停から見る光景、いつも同じ絵で変わり映えしないのですが・汗 相互乗り入れの他社車両も・・・ 昔と比べると、相互乗り入れの . . . 本文を読む
コメント (6)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2018年08月) 車窓から

2018年08月11日 12時07分25秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 一日遅れのアップです。 昨日の川崎で。バスの中から、車窓に映る行き先表示ディスプレイが面白いと思いをパチリ! 世間では(私もそうですが)翌日からお盆休みだからでしょうか、 国道が大渋滞の . . . 本文を読む
コメント (6)

第9回草加ふささらよさこいサンバフェスティバルから

2018年07月25日 21時31分58秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 第9回草加ふささらよさこいサンバフェスティバルから。 当日は夕方からで、多少風があったのが救いか・・・ しかし、いずれも暑さを吹き飛ばすかのような躍動美。。 若いって素敵ですね! ・・・これ以降の時間帯は光が乏しくなり、明るいレンズ+フルサイズフォーマットでなければ、速いシャッターが切れなくなりました。 とはいえ . . . 本文を読む
コメント (4)

空間からスカイツリー

2018年07月22日 11時15分19秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 乗換えで、向かい側のホームに立ったら・・・ あらっ!空間からスカイツリーの姿が。。 自分が今どこにいるか、地理的感覚がマヒしていたせいか・・・間近にスカイツリーを見て思わずコンデジでパチリ!! そういえば、車窓からは荒川の花火の上がる様子も。ホームや車内では浴衣姿の女の子もチラホラ。。でしたね。 . . . 本文を読む
コメント (4)

2018年07月鉄写同好会 庚申塚

2018年07月11日 21時23分05秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もやって参りました。毎月11日は鉄写同好会!    詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! おばあちゃんの原宿(と言っても、若い人たちもたくさん)、巣鴨地蔵通りを抜けると、都電の庚申塚駅が。 しかしカラフルな車両ですね。 結構頻繁に、上下すれ違います。 人通りもそこそこ、にぎ . . . 本文を読む
コメント (12)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2018年07月) 鉄腕アトム

2018年07月10日 21時27分49秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 高田馬場、西武の高架下壁面には手塚治虫作品が描かれています。 なんといっても私にとっては、数ある手塚作品の中で「鉄腕アトム」がダントツ。 あと、作者は異なりますが、スーパージェッター、エイ . . . 本文を読む
コメント (10)

夏雲

2018年07月09日 22時35分03秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 川沿いの葦原からはオオヨシキリのさえずりが。 姿は見えねど上空からはセッカの声が降り注ぐ昼下がり。 空を仰ぐとこの時節を象徴する雲が広がっていました。 「夏雲」をネットで検索すると、「夏空に現れる雲。入道雲・夕立雲・雷雲など変化が多い。《季 夏》」という具合・・・ ・・・でも、イの一番に引っかかったのは、1938年 . . . 本文を読む
コメント (6)

スナップ 神田駅周辺

2018年06月06日 22時37分33秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 通りかかるとついつい途中下車してみたくなる場所です。 神田駅の周りをぐるり一周してみました。 そうだ、今度は神田から秋葉原方面へ少し歩いてみるかなぁ。 ボウズの現在の現場も確かその近辺だったし・・・関係ないか・笑 でも、新大久保辺りも面白そう。。 Av 5.6 Tv 1/500 . . . 本文を読む
コメント (8)

スナップ 台場駅周辺

2018年06月05日 22時28分56秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 初夏の日差しが眩しい5月或る日の、ゆりかもめ台場駅周辺。 潮風公園への行き帰り、コンデジ28ミリの眼で、思いつくままシャッターを押してみました。 関東地方も、明日から天気が下り坂。いよいよ梅雨到来でしょうか。 TVでは、今年の梅雨は短いというようなことを。。 農作物に影響が及ばない程度だと良いのですが・・・ . . . 本文を読む
コメント (8)

潮風公園スナップ

2018年05月26日 23時58分23秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 撮影会で立ち寄った潮風公園。 合間合間の休憩時間に、思いつくままシャッターを切ってみました。 普段はコンデジで済ませることが多く、スナップ目的で一眼を持ち出すことは少ないのですが・・・ ビビットの設定、こう言うときには打ってつけカモ。。です・笑 Av 1.8 Tv 1/8000 . . . 本文を読む
コメント (10)

2018年05月鉄写同好会 高津駅、武蔵溝ノ口駅

2018年05月11日 20時32分38秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もやって参りました。毎月11日は鉄写同好会!    詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 東急の高津駅と、JR武蔵溝ノ口駅です。 平日の午後のせいか、朝夕のラッシュがウソのよう・・・ 高津駅を外からパチリ!向こうに頭を出している白い建物が帝京大学病院だと . . . 本文を読む
コメント (8)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2018年05月) 高津と袖ヶ浦BT

2018年05月11日 20時09分34秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 一日遅れの参加になってしまいました。 平日の午後の光景・・・ 午後半休、平日の光景。なんか開放的になりますね・笑 東急の高津駅構内にありました。そういえば岡本太郎 . . . 本文を読む
コメント (2)

雨の日 ガード下

2018年04月14日 20時10分17秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね この季節にしては確か寒かったような・・・ おまけに雨降り。 モノクロにしないと絵にならない感じでしょうか。 Av 2.8 Tv 1/40 ISO 400 Av 2.8 Tv 1/40 ISO 280 Av 2.8 Tv 1/40 ISO 320 . . . 本文を読む
コメント (12)