goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

金田からアクアライン

2020年03月14日 19時30分38秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 今日は雨降りの一日。 たとえ天気が良くても、昨今のご時勢、人混みに出歩くのは憚られる感じでしょうか・・・ 少し前、気持ちの良い青空が広がる午前に、鳥撮りのついでにパチリ! この場所、キサラヅキャッツアイで度々登場したところ(らしいです・見ていなかったので・汗)。 Av 5. . . . 本文を読む
コメント (2)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2020年03月) 壁のポスター

2020年03月10日 20時29分08秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! このご時勢、巷はどこもがら~んと。。 ショッピングモールもご他聞に漏れません。 朝早いせいもありましたが、モール内の喫煙ルーム、誰も居ない・汗 壁には洒落たポスターが。 誰も居ないのを . . . 本文を読む
コメント (6)

新橋

2020年02月22日 10時39分09秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 先日、短時間でしたがブロ友の方と一緒に歩いた新橋界隈。 狭いエリアですが、懐かしい昭和のたたずまいが残っている場所です。 神田周辺や秋葉原界隈とも似た雰囲気が漂っているでしょうか・・・ Av 5.6 Tv 1/640 ISO 320 Av 5.6 Tv 1/2 . . . 本文を読む
コメント (2)

夕焼け空

2020年02月18日 21時17分46秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 先週11日、ブロ友の方と都内で1年数ヶ月ぶりの邂逅。 僅か数十分間とはいえ、久しぶりに会えて良かったです。 その節は大変お世話になりました。 分かれた後、地元に戻ってバスを降りたら、目の前に鮮やかな夕焼け空が。。 もたもたしていると太陽、一瞬のうちに沈んでしまいます。 慌てろ!ってな、感じでパチリ・汗 . . . 本文を読む
コメント (2)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2020年02月) 有名なラーメン店

2020年02月10日 22時04分07秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! ラーメン通には有名な銘柄。私はラーメン通ではありませんが、ネットの評判等でその存在は知っていました。 ここは新橋のお店。 店員さんたちの対応良し。カウンタには仕切りがあり、落ち着いて食べる . . . 本文を読む
コメント (2)

2020年01月鉄写同好会 木更津駅

2020年01月11日 10時30分57秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 毎月11日は鉄写同好会!    さぁ、今年最初の鉄写同好会です。 詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 1月5日の木更津駅。停車しているのは東京方面へ向かう上り快速列車。東京止まりか、その先、逗子や久里浜行きかは見分けがつきませんでしたが・・・ 長~い15両編成です。 JRスキーのポス . . . 本文を読む
コメント (4)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2020年01月) 川崎と木更津

2020年01月11日 10時09分14秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 一日遅れになってしまいましたが、今年最初のネオン電柱広告写真鑑賞会。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 同じ日の川崎駅と木更津駅周辺。 明るさがだいぶ違います。 さて、皆さんはどちらが好みでしょうか・笑 カメラ RICHO GRⅡ . . . 本文を読む
コメント (4)

ヒュンダイのバス

2019年12月26日 10時52分20秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 韓国のヒュンダイは、暫く前に日本から撤退したと聞いていますが、商業用のバスは販売しているのですね。 巷で見かける高速バスは、三菱や日野、いすずのバス(日野のセレガといすずのガーラは、素人目には見分けがつきません)が殆どですが、たま~にヒュンダイを目にすることがあります。 アクアラインの高速バスも、小港鉄道に限ってヒュン . . . 本文を読む
コメント (8)

バスタ新宿から見たNTTドコモビル

2019年12月22日 19時41分35秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね バスタ新宿から見えるNTTドコモ代々木ビル。 ひときわ目立ちますね。 まぁ、新宿界隈からは大抵どこでも目に入るビルですが。たとえば新宿御苑辺りからも、はっきり大きく、高くそびえ立つ姿が印象的ですが。 前の設定をデフォルトに戻し忘れていたので、HDR調で撮っていまいした。これはこれで良いカモ。。 . . . 本文を読む
コメント (2)

武蔵溝ノ口駅前のイルミ

2019年12月21日 18時07分25秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 昨日、忘年会で出向いた武蔵溝ノ口駅。 駅前がイルミで彩られていました。 コンデジを取り出し、数枚パチリ! Av 3.5 Tv 1/80 ISO 320 Av 3.5 Tv 1/60 ISO 320 Av 2.8 Tv 1/50 ISO 200 . . . 本文を読む
コメント (2)

富津の港

2019年12月15日 20時59分23秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 今日の午前中、鳥見の帰りにちょっと立ち寄った漁港。 音もなく静かな佇まい。 波打ち際の白波と、パラパラと漂う海鳥たちの微かな動き以外は、静の空間という感じ。 遠くに冠雪の富士が望まれます。 28ミリ広角だから、小さくしか写りませんが、実際はもっともっと大きく見えていました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

新橋SL広場のイルミ

2019年12月14日 09時44分18秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 新橋SL広場、鎮座するC11が、例年のごとく鮮やかなイルミに彩られていました。 Av 2.0 Tv 1/250 ISO 800 Av 2.0 Tv 1/30 ISO 320 Av 3.2 Tv 1/340 ISO 800 Av 2.0 Tv 1/ . . . 本文を読む
コメント (5)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2019年12月) 新橋と品川

2019年12月10日 21時03分15秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 陽が落ちた後の新橋駅ガード脇。 ごちゃごちゃ感満載なのに、道にゴミが落ちていないところなど日本的な光景だと思ったりしました。 2枚目は、品川の港南口を出たとあるビル内のクリスマスイルミ。 . . . 本文を読む
コメント (6)

川崎

2019年11月28日 18時48分44秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 休日、陽が落ちて間もないころの時間帯。 それほど遅い時間ではないのですが、もうすっかり暗くなっています。 普段通勤で通る道ですが、平日とはまた違った趣き。 中国人と思しきカップルの姿が目立ちました。 Av 2.8 Tv 1/40 ISO 560 Av 2.8 T . . . 本文を読む
コメント (2)

テレコムセンターからビッグサイト

2019年11月23日 11時30分21秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 臨海線のテレコムセンター駅から、ゆりかもめビッグサイト駅までの道すがら。 歩いて15分程度でしょうか・・・ この日は、間近の東京モーターショー開催準備中という趣き。 雲は多くとも秋の日差しが降り注ぐ一日でした。 ここ数日、寒さが厳しくなってきました。 今日も朝から冷たい雨。。 そろそろ炬燵も出さなければ・・・ . . . 本文を読む
コメント