goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

一月の海岸ロード

2020年06月13日 15時54分08秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね チャイナウィルス(新型コロナウイルス感染症=COVID-19)で世の中てんやわんやになる少し前、一月の海岸ロードです。 一月の東京湾、穏やかな海を求めて北から多くの水鳥が・・・ この日も、憩いのひと時とばかり多くのスズガモがのんびりと波に浮いていました。 ・・・そういえば、当初はニュースでも武漢肺炎、武漢ウィルスと呼 . . . 本文を読む
コメント (4)

STAY HOME期間中の新宿

2020年06月02日 20時14分01秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 急用が出来て出かけた日(何か月ぶりかの都内です)。 中継地の新宿で数枚パチリ。 STAY HOME期間、さすがに人通りは疎らな印象。 往き帰りのバスも普段より空いている感じ。 先々月だったか、平日出社した日の朝(もちろんいつもと同じ時間)は乗客は私ひとりということもありましたが、 それに比べると、二十人近くの乗客 . . . 本文を読む
コメント (4)

東北自動車道羽生PA

2020年06月01日 21時23分50秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 先週、おばの葬儀で群馬県の大田まで出かけた帰りに立ち寄った、東北自動車道の羽生PA。 上りエリアは、皆さんご存じでしょうが池波正太郎の代表作「鬼平犯科帳」の世界観と江戸の街並みを再現した「鬼平江戸処」となっています。 コロナの影響もあり、また平日ということもあって随分と閑散としていました。 葬儀はキリスト教で執り行 . . . 本文を読む
コメント (4)

夕刻

2020年05月30日 21時33分16秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね スーパー(ショッピングセンター)屋上の駐車場からの眺め。 だいぶ陽が長くなりました。 在宅勤務だと、終業後このように近くのスーパーへ買い物に出かけることもできたりします。 Av 3.5 Tv 1/30 ISO 125 Av 2.8 Tv 1/30 ISO 1 . . . 本文を読む
コメント (4)

ブタの置物

2020年05月13日 20時20分19秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね もう二昔以上前、英国の片田舎で見つけたもの。 民芸品・・・のようなものでしょうか。 なかなか、味のある顔つきをしています。 時々出社はするものの、在宅が続くせいか、あまり気にしなかった腰痛が・・・ 近くのコンビニまでちょっと歩いていくのも骨が折れます・泣 Av 5.6 . . . 本文を読む
コメント (5)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2020年05月) 木更津駅東口

2020年05月10日 12時09分48秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。   詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 5月6日夕方の光景。木更津駅東口です。 アクアライン高速バスも減便されています。 京急のバス、行先表示板の電光だけが目立ちます。木更津着ですね。 東口に着くのは、品川、川崎、羽田の何れか . . . 本文を読む
コメント (2)

EOSRのミニチュア

2020年05月09日 10時11分46秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 暫く前、EOSRボディの購入特典で貰ったもの。 おまけとはいえ、なかなか絵になる品物だと思います。 Av 5.6 Tv 1/30 ISO 200 Av 5.6 Tv 1/30 ISO 200 カメラ Canon EOS Kiss M レンズ EF-S5 . . . 本文を読む
コメント (2)

SONY RX100

2020年05月06日 21時07分07秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 初代のRX100になるのでしょうか。息の長いカメラです。 だいぶ前、新宿のYバシカメラ西口本店で購入しました。 RAWが撮れるのはもちろんですが、JPG撮って出しでも、結構綺麗な絵が撮れるので重宝しています。 Av 5.6 Tv 1/30 ISO 200 カメラ C . . . 本文を読む
コメント (4)

CANONのG9X2

2020年05月05日 08時26分03秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね キャノンのコンデジ、G9X2。 1.0型のCMOSセンサー、f2.0レンズでわずか約206gのボディー。 これでRAWが撮れるということが決め手でした。 この大きさ、GR2やRX100よりさらにコンパクト。 カメラ任せのバカチョン主体と考えれば、とても使い勝手が良いと思います。 まぁ、スナップ用途のコンデジですか . . . 本文を読む
コメント (2)

ミノルタα7000と50ミリf1.7

2020年05月04日 16時59分55秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 購入したのは1985年暮れ(11月か12月)頃だったと思います。初めて自ら購入した一眼レフカメラでした。 町田駅近くのカメラのドイだったか、カメラのキタムラだったか・・・ 当時、駅前の西友や家具の大正堂の並びに店舗を構えていたお店でした。 標準ズームキットと単焦点キット、お店に単焦点キットしか在庫が無かったのでこちら . . . 本文を読む
コメント (14)

木更津駅の光景

2020年05月03日 19時50分55秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね STAY HOME期間の光景。 先月25日に銀行へ立ち寄った際、駅の東口側と西口側を思いつくままパチリ。 確かに人が少ない。まぁ、普段もあまりいない感覚だったが、更に少ないこと・・・・ Av 5.6 Tv 1/640 ISO 320 Av 5.6 Tv 1/7 . . . 本文を読む
コメント (2)

タコ

2020年04月30日 20時54分16秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね いつ、何の目的で購入(貰った?)したか全く覚えがないのですが・・・ 愛嬌のあるタコの八っつあんが転がっています。 うちのネコ共も見向きもしない。。 文一総合出版の「ワシタカ類飛翔ハンドブック」、ずいぶんとお世話になったのに、ここのところ暫く出番がありません・汗 今年は、タカの渡りを見に行ければ良いのですが。。 . . . 本文を読む
コメント (4)

GR2とレンズなど

2020年04月26日 22時11分18秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 腕時計の他に、カメラとレンズもついでに撮ってみました。 次からは、やはり不精せずにカメラは三脚に固定して撮った方が良いカモ。。 リコーのGR2。28ミリ単焦点のコンデジ。フィルムのGR10からもう何代か使い続けているカメラです。 Av 5.6 Tv 1/40 ISO . . . 本文を読む
コメント (2)

腕時計

2020年04月26日 19時12分28秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね むやみに外へ出るのははばかられる昨今、ふと思いつき、身近なものをテーブルフォトもどきで撮ってみました。 持ち物の中で先ず思い浮かんだのが腕時計。 過去何度も腕時計は買い替えたり買い足したり。。の記憶はありますが、今現在使っているものを並べてみました。 もうだいぶ前、勤続15年の . . . 本文を読む
コメント (2)

漁港など

2020年04月20日 20時03分43秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね コロナがこれほど大騒ぎになる前の3月1日、鳥見ついでに海岸線を走ったとき、目にとまった光景を。 風もなく、穏やかな景色が広がっていました。 一日も早い収束を願って止みません。 Av 5.0 Tv 1/1250 ISO 125 Av 5.6 Tv 1/1250 . . . 本文を読む
コメント (4)