今日も暑いので、
会社のすぐ近くにある
小さな居酒屋へ
仕事が終わった10時頃
仲間と一緒に
寄りました。
お店に名前がありまして、
「まっこと家」
という人です。
“まっこと”と言うなら
てっきり土佐弁かと
思っていました。
実は、ここは倉敷店です。
だから、土佐人が
なつかしく思えたのです。
今夜は、もう何度目かで
今はなじみな人ですが
最初に入った時は
少しでもワクワクしました。
店の中にキリンビールのポスター
「たっすいがはいかんぜよ」
が貼ってあったりして
一層土佐人ぽかったのでした。
私は「ここはええ店やにゃあ」
とわざと、土佐弁で話しかけた
のですが、反応はゼロ。
実は土佐とはまったく
無関係の店でした。
そんなことがあった店ですが
今夜もまた、くつろがして
もろうちょります。
会社のすぐ近くにある
小さな居酒屋へ
仕事が終わった10時頃
仲間と一緒に
寄りました。
お店に名前がありまして、
「まっこと家」
という人です。
“まっこと”と言うなら
てっきり土佐弁かと
思っていました。
実は、ここは倉敷店です。
だから、土佐人が
なつかしく思えたのです。
今夜は、もう何度目かで
今はなじみな人ですが
最初に入った時は
少しでもワクワクしました。
店の中にキリンビールのポスター
「たっすいがはいかんぜよ」
が貼ってあったりして
一層土佐人ぽかったのでした。
私は「ここはええ店やにゃあ」
とわざと、土佐弁で話しかけた
のですが、反応はゼロ。
実は土佐とはまったく
無関係の店でした。
そんなことがあった店ですが
今夜もまた、くつろがして
もろうちょります。