goo blog サービス終了のお知らせ 

森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

長男夫婦は『夢のマイホーム』へ引っ越しです。

2016年08月28日 20時06分38秒 | 日記

長男夫婦の『夢のマイホーム』は1か月前に完成していましたが、昨日が引っ越しで立ち合いに行って来ました。引っ越しの『サカイ』さんは丁寧ですね。壁が傷つかない様にするのはコマーシャルで観ていますが、駐車場にトラックのタイヤ痕が付かない様に配慮したのにはビックリです。

長男のブログにに少しは書いてありますが、一条工務店さんの高断熱・高気密でオール床暖房(クローゼットも)です。長男の自慢は玄関横の土間収納で釣り道具の展示場になっていました。

僕が行った目的は、冷蔵庫と食器棚の引き取りです。持ち帰った冷蔵庫は我が家のサブ冷蔵庫と入れ替えました。今まで使っていたサブ冷蔵庫(我が家では飲み物とデザートが入れてあり4歳の孫が開けるのでガムテープで扉がロックされた冷蔵庫でした最近は1歳4か月の孫が覗きに行きます)は長男のお嫁さんが学生時代に使っていたもので、最近コンプレッサーの音が変だと思っていたので良いタイミングです。

今日は入れ替えた冷蔵庫(独身用の小さな冷蔵庫)の処分です。近くの金属買取の怪しい産廃業者へ持ち込みましたが冷蔵庫は拒否されました。(先日洗濯機の脱水が壊れて⦅これも長男のお嫁さんが学生時代に使っていたもので、お嫁さんが富山に就職したときの洗濯機に入れ替えました⦆持ち込んだ時はOKでした。次に持ち込んだのはリサイクルショップの『ハードオフ』と『セカンドストリート』ですが、2,001年製の冷蔵庫は拒否されました。最終手段は『ケーズデンキ美濃加茂店』です。小型の冷蔵庫で快く引き取ってくれましたがリサイクル料金は4,752円でした。現金値引きは適用されませんでした。

食器棚は将来に娘夫婦がマイホームを建てたときに引き取ってもらう予定です。