ドライブレコーダーの『モネの池』周辺の渋滞の動画編集出来ました。パソコンの動画編集ソフトが固まってしまい、今回はYouTube動画で編集しましたが、ナビから流れる『スイミー』の音楽がブロックされて苦労しました。BGMと入れ替えようかと思いましたが今回はブロックされた部分の音楽を消して編集してみました。
ドライブレコーダー『モネの池』大渋滞
ドライブレコーダーの『モネの池』周辺の渋滞の動画編集出来ました。パソコンの動画編集ソフトが固まってしまい、今回はYouTube動画で編集しましたが、ナビから流れる『スイミー』の音楽がブロックされて苦労しました。BGMと入れ替えようかと思いましたが今回はブロックされた部分の音楽を消して編集してみました。
ドライブレコーダー『モネの池』大渋滞
今日は関市の『モネの池』へ行ってきました。駐車待ちのクルマで大渋滞でした。一人で行きどうしても見たいわけではなかったので一度通り過ぎてUターンして帰って来ました。道路から見える池の周りも人の行列で渋滞していました。ドライブレコーダーで渋滞の動画の前半はナビから流れる『スイミー』の音楽でブロックされて渋滞後半の動画しか見れません。
ドライブレコーダー『モネの池』②大渋滞
家を出る時に『アクアL』のトリップBをリセットして出かけました。
『モネの池』付近までの燃費は43.9kmの走行で30.6km/Lですね。富加関ICから関広見ICまで東海環状自動車を使用してキンリョウヘンで有名な『山田蘭園』の前を通り、後で後悔した『寺尾ケ原千本桜公園』の峠越えの結果です。
板取川はキレイな水が流れていますね。アユ釣りシーズン真っ盛りですね。
夏に向かって良い所だと思います。
紫陽花祭りもやていましたが道路沿いの紫陽花はこれからが見ごろですね。
家に帰りアクアLの燃費は、91.2kmの走行で33.4km/Lでした。帰りだけなら36km/L位ですね。