goo blog サービス終了のお知らせ 

森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

絵本とアンパンマンでピタゴラスイッチ作ってみました。

2019年12月01日 20時00分48秒 | 日記

孫が喜んでくれるかな?と『ピタゴラスイッチ』作ってみました。

絵本でピタゴラスイッチ

 


和風LEDペンダントライト

2019年07月27日 20時55分13秒 | 日記

近所で新築住宅の完成見学会をこの土日にやっています。妻は道路から見える和室の照明器具が気になっている様です。和紙でできた和風のライトです。アマゾンで検索すると出てきましたが着払い不可でコンビニ受け渡しも不可です。

ドン・キホーテに売っていないかと妻と見てきましたがありません。(スピーカー付きのLEDシーリング照明は売っていました。スマホの音楽が鳴らせるそうで3~4千円位でした。)

ケーズデンキ美濃加茂に売っていました。在庫限りの商品(最後の1個)で赤いカードで5%引きでしたが7,161円(税込み)でネットのショッピングより5千円位安かったかな。

早速我が家の玄関に取り付けました。直径が約50センチで大きさは良い感じです。LEDランプはシーリングライトと同じ構造でで明るいです。

築85年の我が家には似合っていると思います。


『うりぼーず大暴走』アピタの売り尽くし商品

2019年07月05日 20時36分27秒 | 日記

アピタ美濃加茂店の売り尽くし商品のワゴンで見つけました。値下げ特価500円を更にレジで10%引きで購入しました。

『うりぼーず大暴走』アピタの売り尽くし商品

ラジコンではありません。勝手に暴走していますが孫の周りを適当に走ってくれます。


ハンディファン(メッセージ表示機能付き)

2019年07月04日 20時54分50秒 | 日記

可児市のドン・キホーテで妻用のハンズフリー冷却ファンを買ってきました。USB充電式首かけ扇風機です。今年も暑くなりそうですね。今から対策は必要ですね。

しかし気になるハンディファン(メッセージ表示機能付き)を発見しました。光るモノは大好きです。

スマホでメッセージを編集できると書いてありました。

孫にひらがなでフルネームと『たんじょうびおめでとう!』と入れて見ようと思いましたがスマホと通信出来ません。

LED素子の確認は出来ますが文字を表示する構造は確認できません。

ハンディファン(メッセージ表示機能付き)

 


我が家の田んぼでヤンマー田植え機の実演&試乗会とFMさんのミツバチ巣箱の入れ替え。

2019年05月11日 19時51分59秒 | 日記

今日は我が家の田んぼ(水田)でヤンマー田植え機実演です。ヤンマー美濃加茂営業所から10aの田んぼの提供を依頼され代かきは済ませてありました。ヤンマーは新型田植え機と密苗10箱を用意してきました。

10年以上の休耕田で一時期知り合いにナス畑として貸し出していて田んぼの状態は良くないです。しかし新型田植え機は早いです。

我が家の田んぼでヤンマー田植え機の実演&試乗会

4人で交代して試乗しました。妻も来ていて安くなるよう頼んでくれと言っていました。使用した苗箱は最初にセットした8箱で余りが出ました。楽で早くて申し分なしです。

年に一度だけ(半日)使う機械で174万円は考えますね。我が愛車トヨタアクアLと同じぐらいですね。我が家の田植え機は去年の田植え前にエンジンが始動せず出張修理(キャブレター清掃と点火プラグ交換)で復活しています。

アクアLは58,000km走行でオイル交換に日本ミツバチの先生FMさんの工場へ行って来ました。しかしFMさんは友人の日本ミツバチの巣箱に入った西洋ミツバチを西洋ミツバチの巣箱に入れ替えるのに大忙しでした。

動画だと飛んでいるミツバチが良く判りますが写メしかありません。少し離れて見物していましたが巣箱内部も見せてくれました。

ミツバチが飛んで付いてきますよ。危ないなー。大きな巣が出来ています。

蜜も貯め込んでいます。

西洋ミツバチの巣箱で沢山のハチミツを貯め込んで欲しいですね。