goo blog サービス終了のお知らせ 

森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

山菜を頂きました。

2020年04月23日 21時44分53秒 | 日記

今年も二ホンミツバチの焼き印を作ってくれたIDクンから山菜が届きました。『葉ワサビ』と『コゴミ』です。今日は『葉ワサビの醤油漬け』に集中しようとコゴミは二ホンミツバチの先生FMさんに譲りました。

すると二ホンミツバチの先生FMさんは『コシアブラ』を持って行けと出してくれましたが、やっぱり『葉ワサビの醤油漬け』に集中するためお断りしました。

『葉ワサビの醤油漬け』はこんな作り方かなと思い出しながら作ってみました。

包丁で刻むとワサビだー!!風味が来ます。食べれば辛味も来ます。僕の臭覚・味覚は大丈夫ですよ。

富山 新湊名物の甘口『なかろく醤油』で仕上げて見ました。

『美味しくなあれ!!』『美味しくなあれ!!』


新聞記事のマスクレシピ

2020年04月20日 23時02分53秒 | 日記

岐阜新聞(2,020年4月18日付け)の記事にキッチンペーパー使用のマスクが紹介されていました。

妻が娘の高校時代にバトントワーリング衣装用に使っていた布が残っていて使えそうだと言うので実家の母親に作ってもらいました。

還暦に赤は良いけど仕事用には無理ですね。黒も作ってもらいました。

仕事中の油汚れ(アルミ部品の加工をしています)を防止するための手作りマスクのカバーには良いかもしれません。


手作りマスク

2020年04月18日 20時41分09秒 | 日記

マスクの入手が困難になってから実家の年老いた母親に手作りマスクの製作を依頼していました。

手芸品店でマスクのレシピは入手しました。

マスク用のダブルガーゼも購入しました。

手作りマスク出来上がりました。

マスクに必要なゴム紐も品薄ですね。

ガーゼが無ければ『さらし』でもオーケーですね。

赤いゴム紐も登場しました。

母親のマスク作りは絶好調です。

下着メーカーのマスクも参考にしたようです。

 

ガーゼ風なら何でもオーケーです。

孫用のマスクも作ってもらいました。

シンプルな青色はリバーシブルですが、リバーシブルで使用したらマスクの意味が無くなるかな?

リバーシブルの裏はネコ柄のプリントです。

忍者風のマスクはコレですね。

ピンクの下着風マスクはこれです。

 


ダイソーのオモチャ『動く3Dパズル』を作ってみました。

2020年02月01日 23時43分43秒 | 日記

ダイソーで見つけたオモチャ『動く3Dパズル』買ってきました。クルマ2種類と飛行機(ブルーインパルス風?)にヘリコプターです。

精密なプラモとは出来栄えが違いますが百均のパズルとしては良い感じで完成したと思います。

オモチャとしてはヘリが好きですが、飛行機が1.5倍の材料使用でスタンド付きでした。

すべてがプルバックのゼンマイ組み込みで走ります。


レゴでピタゴラスイッチ

2019年12月11日 22時32分54秒 | 日記

本屋で買ってきたレゴの『カラコロピタン』は10種類のからくり装置が出来るそうです。

しかし付属品のレゴでは1種類しか出来ませんでした。

レゴでピタゴラスイッチ

アマゾンで売っている『ピタゴラスイッチのゴール』が欲しくなりました。

ピタゴラスイッチ曲