春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

五藤ヶ池に珍魚!? と 亀

2011-05-10 09:48:20 | 日記
五籐ヶ池で、珍魚発見

うなぎのように長い魚

結構長さがありました。

望遠で撮ったのでピンボケですが…

誰かこのお魚?の名前わかりますか

捨てられた魚でしょうか???










五籐ヶ池

昔はくさ亀とかいし亀が多かったのに…

今ではなんと

ミシシッピーアカミミガメばかりです!!

この亀みんなみどり亀なんです。








コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バームクーヘン&バウムクーヘン | トップ | 5月のベランダ菜園 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怪魚? (ねむりねこ)
2011-05-10 10:29:03
謎の魚・・・背ビレの感じでは雷魚みたいですけど、独特の模様が見えませんね。目と口の位置も違う様な気がします。
鰻のように細長いんですか?
ひょっとしたら! (ねむりねこ)
2011-05-10 18:26:00
コブラスネークヘッドかも?!
熱帯魚屋で手に入るようです。
http://www.youtube.com/watch?v=ZvOI5kNwaXk
ギョギョ!!魚! (美恋♪さん)
2011-05-10 18:47:03
コメントありがとうございます。

雷魚より、コブラスネークヘッドに似てますね(笑い)

コブラスネークヘッドの動画

ユニークな顔で可愛いですね!!

五籐ヶ池の珍魚

きっと外来種の魚ですね

大きくなりすぎて飼えなくて

捨てられたのでしょうねぇ…

日本古来の魚に影響がありそうなぁぁぁ…
五籐ヶ池 (美恋♪さん)
2018-10-31 22:20:11
五籐ヶ池←ごとうがいけと読みます。
画像使用のお願い (奥村 祐矢)
2018-11-07 14:52:40
突然のご連絡失礼いたします。
私、テレビ番組を制作しております奥村と申します。
当ページで掲載されている五藤ヶ池の魚影の画像を私共の番組で使用させていただきたいと考えておりまして、メールの方で詳しくご相談させていただければと思います。
下記に私奥村のメールアドレスを記載しておきますので、宜しければご連絡いただけますでしょうか?
aiueo2469roomoon@gmail.com

何卒宜しくお願い致します。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事