春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

うす皮鈴なりさくらんぼトマト初収穫しました。

2020-07-02 23:29:18 | 日記

明日からまた雨が続くようですので、

バルコニー菜園のトマト

さくらんぼトマトを初収穫しました。

つやつやで可愛い 

4株植えての初収穫です。

大きいのやら、小さ目のやら・・・

鈴なりさくらんぼトマトと書かれるだけあって、

トマトはどんどん上に伸びて、ひさしの天井にあたり大変

少し移動させて、ひさしの無い所にトマトを枝だけ移動させました。

でもこれ以上伸びたら、収穫ができなくなります。

そして、鈴なりに小さな実をいっぱいつけています。

鉢植えなので、1日2~3回は水をあげないと・・・

そして追肥も必要みたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後からお買物に

明日母と兄が退院するので、

今日も冷蔵庫に入れる食料品買いました。

トマト・胡瓜・トウモロコシ・卵豆腐・美味しい牛乳

ヨーグルト・・・・

兄は、好き嫌いが多くて食べる物が難しいです。

買う方も大変なんです。

食べないものを冷蔵庫に入れたらいつまでもほったらかしになります。

「ブロッコリー・キノコ類・サニーレタス類・ごぼう・カリフラワー・インゲン類・水菜・菊菜・ほうれん草?

アボカド・瓜・冬瓜・もやし類等々」食べません。

明日は、パン類を買うことにします。

宅食再開の電話を入れました。

「母の通うデーサービス内で、MPO法人が作るお弁当二人分

月曜~金曜の夕飯は、ゆうゆう弁当が届きます。」

・・・・・・・・・・・・・・・・

兄は、泌尿器系が今一良くないようです・・・

内科病棟からは、泌尿器科の診察はいけませんでした。

1入院1科という決まりみたいなものがあるらしいですね・・・

明日内科病棟の退院が決まり、泌尿器科の外来の予約は入れてもらえたようです。

それと、内科で検査した泌尿器系資料は付けての泌尿器科診察になるようです。

月曜日の午後診で、診ていただけるそうで車で送っていくことになりました。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで、

退院しても、

たまにおしっこが間に合わない感があるようですので、

今日リハビリパンツの薄型と尿取りパッド小さ目を買いに行きました。

兄の部屋に入れておきました。

これは本人希望の買い物です。

・・・・・・・・・・・・・・

今日病棟の会計で、明日支払う代金の概算をしていただきました。

母は、約18万位です。

兄は、約25万円位だそうです。

二人共ほとんどが、個室代ですね。

母も兄も

手ぶらで入院できるシステムに入りましたので、

後から、支払い請求書が送られてきてコンビニ払いになります。

(オムツ・リハビリパンツ代・パジャマ・バスタオル・タオル等々)

後病院生活必需品が全部もらえます。

引受人ななっているので、私に請求書が届きます。

(後から請求しますけど・・・(笑))

・・・・・・・・

きょうは、ケアマネージャーさんや、デイサービスに退院する報告をしました。

デイサービスは、月曜日からお世話になります。

お掃除・洗濯のヘルパーさんも、日曜日から入っていただくことになりました。

新聞2社も明日から入れてもらえるように連絡しました。

 

今日も一日忙しく過ごしました。

・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム

晩御飯

今日のハイビスカス

 

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様

ありがとうございました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 退院日が決まりました。 | トップ | 昨日母と兄が退院しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事