春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

満中陰法要

2024-05-22 23:37:29 | 日記

今日は母の四十九日の法要があり

滞りなく終了いたしました。

そのあと

先日父の位牌に母の戒名を入れてもらいましたが、

お坊さんに入魂のお経を唱えていただき

父と母が同じ位牌に入りました。

無事に終了したことに感謝いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

傘の餅をお供えしていましたが・・・

傘餅の写真を撮り忘れましたので、

PCから画像をお借りしました。

法要後お坊さんに、傘の部分を

人の形に切り分けていただきました。

この人の形のお餅

自分の悪いところの部分のお餅を食べると、悪いところを持って行ってくれるので、

体が良くなるという伝えがあります。

美恋♪さんも右足の部分をもらって食べたいと思います。

お餅を食べてひざ痛が良くなりますように・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

四十九日の法要が終わってから、

お供え物を七件分に分けました。

ご近所さんや、友達に届けに行きました。

親戚には、明日送ることにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺

四十九日の法要が無事におわり今一息ついています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム

晩御飯

久し振りに飛び魚売っていたので買いました。

粟国の塩で焼きました。

 

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様

ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする