実家からの帰り、スーパーに寄りました。
少し見栄えの良くない無花果がタイムサービスで安く売っていました。
ジャムを作るなら見栄えが悪くてもいいので買って来ました。
ジャム作り
材料
無花果・砂糖・レモン汁

皮をむいて刻み、砂糖をまぶします。

煮たって来たら、泡が出てくるので灰汁をすくい取ります。

灰汁取り

無花果をつぶしながら煮詰めます。


レモン汁をを加えてからも煮詰めてかたまってきたら出来上がりです。

瓶に詰めました。
3個できました。

この後
瓶を鍋に入れて、水を入れて沸騰してから15分煮沸消毒して出来上がりです。
無花果ジャムはこの時期だけの楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・
今日は土曜日
実家の母に夕飯を届けて一緒に食べる日です。
母は、独身の兄と同居しています。
(独身の兄が、土日と祝日はスーパー銭湯に行くため母が一人になるからです。)
今晩母に届けた夕飯のメニューです。
➀茄子の煮つけのあんかけ(茄子・豚ミンチ・だし汁・片栗粉・砂糖・醤油・酒・味醂)
⓶枝豆の炊いたん
⓷飛騨牛のすき焼きロース肉を重ねて
ビーフカツを作りました。かたまり肉と違い柔らかいカツができました。
⓸エビフライ
⓹さつま芋の天ぷら
⓺マカロニサラダ(マカロニ・胡瓜・人参・桃・みかんの缶詰め・マヨネーズ・ヨーグルト・砂糖・塩)
⓻野菜サラダ(レタス・グリーンリーフレタス・人参の千切り・トマト・紫カイワレ)
⓼卵豆腐
⓽のり巻きおにぎり
母は、肉食女子なので、お肉が好きです。
柔らかいカツと、エビフライが美味しいと食べてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・
帰り道
無花果と一緒に
信州桃買いました。

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
少し見栄えの良くない無花果がタイムサービスで安く売っていました。
ジャムを作るなら見栄えが悪くてもいいので買って来ました。
ジャム作り
材料
無花果・砂糖・レモン汁

皮をむいて刻み、砂糖をまぶします。

煮たって来たら、泡が出てくるので灰汁をすくい取ります。

灰汁取り

無花果をつぶしながら煮詰めます。


レモン汁をを加えてからも煮詰めてかたまってきたら出来上がりです。

瓶に詰めました。
3個できました。

この後
瓶を鍋に入れて、水を入れて沸騰してから15分煮沸消毒して出来上がりです。
無花果ジャムはこの時期だけの楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・

今日は土曜日
実家の母に夕飯を届けて一緒に食べる日です。
母は、独身の兄と同居しています。
(独身の兄が、土日と祝日はスーパー銭湯に行くため母が一人になるからです。)
今晩母に届けた夕飯のメニューです。
➀茄子の煮つけのあんかけ(茄子・豚ミンチ・だし汁・片栗粉・砂糖・醤油・酒・味醂)
⓶枝豆の炊いたん
⓷飛騨牛のすき焼きロース肉を重ねて
ビーフカツを作りました。かたまり肉と違い柔らかいカツができました。
⓸エビフライ
⓹さつま芋の天ぷら
⓺マカロニサラダ(マカロニ・胡瓜・人参・桃・みかんの缶詰め・マヨネーズ・ヨーグルト・砂糖・塩)
⓻野菜サラダ(レタス・グリーンリーフレタス・人参の千切り・トマト・紫カイワレ)
⓼卵豆腐
⓽のり巻きおにぎり
母は、肉食女子なので、お肉が好きです。
柔らかいカツと、エビフライが美味しいと食べてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・
帰り道
無花果と一緒に
信州桃買いました。

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。