goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

町営ホテル流星館夕食(目的のフィエスタの花火2017見れなかった。)その②

2017-08-15 22:54:27 | 日記
流星館に付いて
今日は、名田庄2017
星のフィエスタの日だったので、
何時もより早めの夕食は5時からでした。

13日の流星館夕食
 








私が、鱧の湯引きを食べずに旦〇に食べてと渡したのを
ホテルの人が見ておられて
鱧は苦手ですか?聞かれて、ハイと答えたら
天ぷらにも鱧があるので、
別の物を揚げさせていただきますと
鯛の昆布じめを大葉で巻いた天ぷらに変えてくださいました。
お気遣いに感謝








食事をすませて
名田庄星のフィエスタの会場まで、マイカーで出発
車で15分~20分位の所
行きがけ空模様があやしくなり
小雨が降って来ました。
徐々に雨が大粒になりつつ
会場近くの小学校の駐車場は、満車で入れません×と言われ・・・
何時も入れている河川敷の駐車場も(最近雨が良く降り水かさが増えてあまり車が止めれなかったそうです。)
満車で、×で、入れないと言われ・・・
役場周辺の駐車場も満車で×と言われ

あげく
可なり遠い所の駐車場に止めるようにと案内されましたが、
歩いて行ける距離の所ではなくて、シャトルバスを出していますからと案内されましたが、・・・
雨が結構降っていたので、
帰りのシャトルバスを待たないと乗れないだろうし・・・
雨が止まなかった事考えると・・・
遠い駐車場には入れる気になれませんでした。
(お天気さえ良ければ、車を止めても良かったのですけど・・・)

結局雨は小雨になり花火大会はあったようです。

私たちは、歩いて行ける範囲内の駐車場には入れなくて、星のフィエスタの花火大会を見るのをあきらめました。
これで、入れなかったのは、2回目になります。

せめて、町営ホテル流星館に泊まって、星のフィエスタに行くお客さんの駐車場は確保して欲しいと思うのですが・・・
出来ないのでしょかねぇ・・・

ここ何十年、田舎の無い私たちには、ここが故郷代わりになりつつの所なんですが・・・

(流星館さんから、5月位に今年の星のフィエスタの日にちが決まりましたが、予約入れますかと電話連絡を毎年頂きます。)

やっぱり駐車場を確保して欲しい所ですね。  by 美恋♪さんでした。


流星館朝食

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖周りで、小浜~おおい町名田庄へ その①

2017-08-15 21:47:54 | 日記
今日はもう15日になってしまいましたが、・・・

昨日帰ってから、(15時過ぎに帰り)
取り急ぎ旅行中の洗濯だけをして、(雨が降りそうで)

お盆は、母と同居の独身の兄が、14日と15日は、スーパー銭湯に行くので、
母が一人になるので、一緒に食事をしますが、
旅行帰りで、手作り料理は作る暇がなかったので、スーパーでお弁当を買い、野菜サラダだけは取り急ぎ作り、
持って行って一緒に食べました。

ゆっくりする間もないまま、家に帰ってからもバタバタしていました。


・・・・・・・・・・・・・・ 

さてさて話は戻り・・・

13日朝出発で、琵琶湖周りで小浜~名田庄へドライブ

目的は、毎年行っている

2017 おおい町名田庄

 星のフィエスタ 

の花火大会だったのですが?

花火を見ることが出来ませんでした???
話の続きはまたおいおい書きます。

では、ここから旅行のお話

琵琶湖周りで、湖西道路を走ったのですが・・・ 
超ノロノロ運転になりました。
流石にお盆ですねぇ・・・
琵琶湖に遊びに行く人も多いし
帰省の車も多い
中々進まない
旦〇は、普段でも車の運転をすると大あくびする人で・・・
こう混んでくると
もうあくびが止まらない
横に乗っていて危なっかしい・・・
寝られないように、冷えたタオルを渡したり、
食べ物を渡したりと大変・・・
途中で運転も交代できないし

話は変わり
珍しい?この辺では珍しい
ナンバープレートの車が、前を走っていました。
富士山ナンバーです。


取り合えず湖西道路途中にできた
道の駅 妹子の郷で休憩しました。









道の駅妹子郷を出て、湖西道路を走り
しばらくはスムーズに走れましたが
途中からまた混みだしました。

次の道の駅
高島 籐樹の里あどがわで、休憩




道の駅で、お弁当を買って昼食にしょうと
お弁当売り場に行きましたが、
私の食べたいお弁当が見つからずここで買うのはあきらめました。
ここで買いたいものもあります。
手作りの布製のショルダーバック
縫製や、生地もしっかりしててデザインも良くて
今回もバックを買いました。

お昼ご飯は、道の駅の中にローソンもあり
そこで、ざるそばといなり寿司のセットを買って食べました。

籐樹の里あどがわを出発
ここで、運転を変わりました。
美恋♪さんの運転で出発
高島を出発
道路は流れていて
運転は楽でした。
途中で、小浜方面へ・・・
しばらく走り
道の駅
若狭鯖街道 熊川宿で休憩してから、
小浜方面へ
小浜から、162号線に入り
おおい町名田庄
ホテル流星館へ到着

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする