流星館に付いて
今日は、名田庄2017
星のフィエスタの日だったので、
何時もより早めの夕食は5時からでした。
13日の流星館夕食




私が、鱧の湯引きを食べずに旦〇に食べてと渡したのを
ホテルの人が見ておられて
鱧は苦手ですか?聞かれて、ハイと答えたら
天ぷらにも鱧があるので、
別の物を揚げさせていただきますと
鯛の昆布じめを大葉で巻いた天ぷらに変えてくださいました。
お気遣いに感謝



食事をすませて
名田庄星のフィエスタの会場まで、マイカーで出発
車で15分~20分位の所
行きがけ空模様があやしくなり
小雨が降って来ました。
徐々に雨が大粒になりつつ
会場近くの小学校の駐車場は、満車で入れません×と言われ・・・
何時も入れている河川敷の駐車場も(最近雨が良く降り水かさが増えてあまり車が止めれなかったそうです。)
満車で、×で、入れないと言われ・・・
役場周辺の駐車場も満車で×と言われ
あげく
可なり遠い所の駐車場に止めるようにと案内されましたが、
歩いて行ける距離の所ではなくて、シャトルバスを出していますからと案内されましたが、・・・
雨が結構降っていたので、
帰りのシャトルバスを待たないと乗れないだろうし・・・
雨が止まなかった事考えると・・・
遠い駐車場には入れる気になれませんでした。
(お天気さえ良ければ、車を止めても良かったのですけど・・・)
結局雨は小雨になり花火大会はあったようです。
私たちは、歩いて行ける範囲内の駐車場には入れなくて、星のフィエスタの花火大会を見るのをあきらめました。
これで、入れなかったのは、2回目になります。
せめて、町営ホテル流星館に泊まって、星のフィエスタに行くお客さんの駐車場は確保して欲しいと思うのですが・・・
出来ないのでしょかねぇ・・・
ここ何十年、田舎の無い私たちには、ここが故郷代わりになりつつの所なんですが・・・
(流星館さんから、5月位に今年の星のフィエスタの日にちが決まりましたが、予約入れますかと電話連絡を毎年頂きます。)
やっぱり駐車場を確保して欲しい所ですね。 by 美恋♪さんでした。
流星館朝食

今日は、名田庄2017
星のフィエスタの日だったので、
何時もより早めの夕食は5時からでした。
13日の流星館夕食




私が、鱧の湯引きを食べずに旦〇に食べてと渡したのを
ホテルの人が見ておられて
鱧は苦手ですか?聞かれて、ハイと答えたら
天ぷらにも鱧があるので、
別の物を揚げさせていただきますと
鯛の昆布じめを大葉で巻いた天ぷらに変えてくださいました。
お気遣いに感謝




食事をすませて
名田庄星のフィエスタの会場まで、マイカーで出発
車で15分~20分位の所
行きがけ空模様があやしくなり
小雨が降って来ました。
徐々に雨が大粒になりつつ
会場近くの小学校の駐車場は、満車で入れません×と言われ・・・
何時も入れている河川敷の駐車場も(最近雨が良く降り水かさが増えてあまり車が止めれなかったそうです。)
満車で、×で、入れないと言われ・・・
役場周辺の駐車場も満車で×と言われ
あげく

可なり遠い所の駐車場に止めるようにと案内されましたが、
歩いて行ける距離の所ではなくて、シャトルバスを出していますからと案内されましたが、・・・
雨が結構降っていたので、
帰りのシャトルバスを待たないと乗れないだろうし・・・
雨が止まなかった事考えると・・・
遠い駐車場には入れる気になれませんでした。
(お天気さえ良ければ、車を止めても良かったのですけど・・・)
結局雨は小雨になり花火大会はあったようです。
私たちは、歩いて行ける範囲内の駐車場には入れなくて、星のフィエスタの花火大会を見るのをあきらめました。
これで、入れなかったのは、2回目になります。
せめて、町営ホテル流星館に泊まって、星のフィエスタに行くお客さんの駐車場は確保して欲しいと思うのですが・・・
出来ないのでしょかねぇ・・・
ここ何十年、田舎の無い私たちには、ここが故郷代わりになりつつの所なんですが・・・
(流星館さんから、5月位に今年の星のフィエスタの日にちが決まりましたが、予約入れますかと電話連絡を毎年頂きます。)
やっぱり駐車場を確保して欲しい所ですね。 by 美恋♪さんでした。
流星館朝食
