毎年秋にここに来ると

クリスマホーリーが見れるので楽しみでした。
ここはサンピア京都の駐車場で、垣根として沢山植えられています。
ここが、今月いっぱいで無くなる(閉館)ので・・・
来年はどうなるかなぁ~~
☆セイヨウヒラギ(西洋柊)
別名 クリスマスホーリー
英名 English holly, Common holly
分類 モチノキ科 もちのき属
名の由来
「セイヨウヒラギ」は、「ヒイラギ」ににていることからだが、
「ヒイラギ」はモクセイ科。
検索より
西洋柊はあまり見かけないです?よね・・・
私はここで初めて見ました。
クリスマスホーリーの枝のイメージは、
←こんな感じで→ 
クリスマスケーキの上にのっている飾りの
←これです
ねぇ・・・
ほんまもんのセイヨウヒラギ
こんなにいっぱいの実を付けていたら
おみごとですー
出きれば来年も見れたらいいんだけど・・・


クリスマホーリーが見れるので楽しみでした。

ここはサンピア京都の駐車場で、垣根として沢山植えられています。
ここが、今月いっぱいで無くなる(閉館)ので・・・
来年はどうなるかなぁ~~

☆セイヨウヒラギ(西洋柊)
別名 クリスマスホーリー
英名 English holly, Common holly
分類 モチノキ科 もちのき属
名の由来
「セイヨウヒラギ」は、「ヒイラギ」ににていることからだが、
「ヒイラギ」はモクセイ科。
検索より
西洋柊はあまり見かけないです?よね・・・
私はここで初めて見ました。
クリスマスホーリーの枝のイメージは、


クリスマスケーキの上にのっている飾りの


ほんまもんのセイヨウヒラギ
こんなにいっぱいの実を付けていたら
おみごとですー

出きれば来年も見れたらいいんだけど・・・