JTF TOKAI

不定期更新中(静岡地区運転列車記録)

<<遅延報告>> NO,12 7月30日撮影報告

2008年08月10日 23時37分52秒 | ■JR東海関係記事
この日もネタモノがあった為、撮影に行って来ました。まずは950レ。ムド付きだと言う事なので撮影して来ました。

その後、東静岡から電車で興津駅に向かいました。興津駅からは徒歩で興津川へ。実は今回、興津川で撮影するのは初めてで行き当たりばったりに歩きたどり着きました。
まずは211系

950レが通過

上り線の撮影には適していないようですね。

その時、友人からEF200が上っているとの情報が! しかし良い場所が見つからずこの場所から撮影しました。

新コンテナ?

またまた211系。

そして本日、お目当ての列車がやって来ました。
キヤ97系R1+R4編成。富士川工臨の返却回送です。

その後は951レの牽引がEF65-1117号機との事なのでいつもの場所で撮影しました。まだまだピカピカでした。


以上です。

<<遅延報告>> NO,11 7月29日撮影報告

2008年08月10日 23時35分07秒 | ■JR東海関係記事
この日もネタモノがあった為、撮影して来ました。友人と一緒に興津に向かいました。
興津到着後、EF66が通過

その後、清見寺付近に向かいました。到着後、直ぐに560レが通過。

LL1編成がやって来ました。

列車番号忘れた。

コンテナの上にお寺

313系N9編成 行き先表示に注目! 上り線を走っているのに浜松行きになっています。多分、興津で折り返しでしょうか。

場所を変え撮影してみました。
313系しか来ませんね。
下り N9

上り T2

下り T14

上り T9

下り T9

5両編成通過

そして951レ


そしてお目当ての183系使用団体列車(マリ31編成)がやって来ました。


その後、興津駅に戻ると遅れている下り貨物列車が通過していきました。

東静岡到着後、もぅ1回951レを撮影。

コキ200のトップナンバー

これで午前中の撮影は終了です。
午後もネタモノがあった為撮影に行ってきました。
そしてドクターイエロー上りのぞみ検がやって来ました。

その後は車両区撮影。
まずは373系6両のホームライナー静岡(回送です。)


ホームライナー静岡

そしてW+V編成 行き先が三島


その後入区して行きました。


今度は373系ふじかわが登場

またまた出区して来ました。


入換のようです。

その後、GG編成がやって来ました。

洗車でピカピカ。

以上です。

<<遅延報告>> NO,9 7月27日撮影報告

2008年08月10日 12時14分14秒 | ■JR東海関係記事
この日は浜松工場で開催される新幹線なるほど発見デーに行って来ました。なおこの日は朝からネタモノがあった為、下りの始発列車に乗車しました。
まずは藤枝で下車し側線に留置されているロンキヤを撮影します。

やっとじっくりと撮影する事が出来ました。


撮影していると保線区の方も記念撮影をしに来ました。

やはりでかいです。

その後、後続で浜松へ向かいます。浜松到着後、乗り換え高塚に向かいました。今度は定尺キヤを撮影する為です。
高塚に留置中のキヤ97系R1+R4編成 


その後、エンジンがかかりました。

固定器具、こんなに間じかで見たのは初めてです。


キヤ97-104

キヤ97-4

キヤ97-101

キヤ97-1

特大貨物等検査票

コックの説明


この頃、併合運転多いですね。時間があったのでキヤの運転士さんと話していたところどうもキヤ97系にはクーラーが付いていないらしく運転席はかなり暑いと言っていました。(なお定尺キヤの方には最近クーラーが設置されました。)

その後、豊田町駅に向かいました。ロンキヤと定尺キヤがそれ違うと予測していたのですが見事に外れました。
だったら反対側のホームから撮影すればよかった。

その後、ロンキヤ回送を撮影するべく浜松駅に向かいました。時間があったので色々と撮影。
117系 8両使用の区間快速

そして313系使用の特別快速

そしてやって来ました。逆光が酷かったです。


やっぱり長いですね。


その後、117系に乗車し新居町に向かいます。
折り返しを撮影

ちゃんとドアの方にもステッカーが貼ってありました。

運転席の下側

汽笛でしょうか?

レールの積載なし


ここからレールが出て行くのですね。


キヤ97-201


色々と機材が乗っていました。


キヤ96-1

キサヤ96-1

中央部分



その後反対側ホームから撮影します。時間が無いので直ぐに撮影を行ないました。

<<遅延報告>> NO,9 7月27日撮影報告

2008年08月10日 12時13分23秒 | ■JR東海関係記事
所属は美濃太田

台車

運転席付近



その後発車していきました。

撮影後は、後続の列車で浜松駅に向かいました。浜松駅到着後、バスで浜松工場を目指します。しかしバスのクーラーが故障しており大変な思いでたどり着きました。
まずはラッセルから撮影開始。



DE15


DE15-1531

期限切れでしょうか。

ラッセルヘッドとDE15の連結部分

ED18-2



そして一番撮影したかったEF64-35号機




ずれおちそうなんですが・・・

連結周り

毎度、展示されるトップナンバー

なんだっけ?

いちよ試運転

そしてEF58-157号機




説明

EF58-122号機



説明

5 8