Pamiちゃん日記

柴犬Pamiちゃんの日記

フェルメール展

2012-10-30 20:27:04 | 美術

九州国立博物館で見れるのは『真珠の首飾りの少女』
でも本当に見たかったのは『真珠の耳飾りの少女』
首飾りと耳飾りの違いです。
『真珠の耳飾りの少女』は神戸市立博物館で展示中なのですが、
遠くて行けません。
二作品同時に展示してくれたら良かったのに!!


園芸公園への道

2012-10-28 17:37:19 | 雑記

地図で『園芸公園』が結構近いことを知りました。
頑張って自転車で行ってみようと思うのですが…
少しでもわき道に入ると必ず迷う自信があります。
そこで、今回は少しずつ距離をのばす作戦です。
今日は1/3ぐらいの距離まで行って引き返しました。
次は2/3までの距離に挑戦です。


『サンテFX』目薬

2012-10-26 16:30:29 | 雑記

『サンテFX Vプラス』目薬をかいました。
「NAGISA KAWORU」バージョンです。

通常のものより300円も高いのは痛手ですが、
さっそく使ってみました。
さすがにパッケージ中央に銀色文字で『爽快感』と
書いてるだけあって、目が痛いぐらいに効きます!


本のメモ

2012-10-23 21:30:37 | 

ダ・ヴィンチに載ってた本のメモ
『屍者の帝国』 河出書房新社 1,890円
早逝した伊藤計劃さんの遺稿を
円城塔さんが加筆し完成させた話題の作品!

『素数夜曲:女王陛下のLISP』 吉田 武 3,780円
宇宙最強の娯楽芸術、その名は「数学」と書いてある。
文系理系とわず読める本で『虚数の情緒』は姉妹本。

どちらも読みたいけど高い…。


血圧管理手帳

2012-10-21 18:42:16 | 雑記

血圧管理手帳をもらったので、今日から使ってます。
「血圧計!ちゃんと合ってるかな?」と気になるので、
いやがる画伯の腕に血圧計を装着して、すかさず開始ボタンをON~
「めちゃくちゃ良い数値がでました。画伯!」
測定完了です。


『大奥』

2012-10-20 16:50:06 | TV

録画してた新番組『大奥』を見て、びっくり!
ついに姿をみせた家光(多部未華子さん)は、
いきなり
「お前は、お万だ !」ペシー!ペシー!ペシ~!!!
と有功(堺雅人さん)の顔を引っ叩くのでした。

家光役、しのぶセンセを凌ぐはまり役かも…?
この役、多部さん以外じゃ考えられなくなりました。
「 リーガル・ハイ」では毒舌弁護士役だった堺雅人さんもタジタジです。


瞬間自動販売機スカート

2012-10-17 19:48:48 | 雑記

秋冬号『通販生活』の特集記事「とっても明るい10年後の原発ゼロ社会」
に載ってる作品には笑ってしまいました。
表紙を飾る「キックボードつきスーツケース」もなかなかだけど、
お気に入りは第5位の「瞬間自動販売機スカート」。
伊賀の影丸も真っ青のすごーい発明品です。
ただ、「この自動販売機、服とか靴とか売ってるよ!ボタン押してみよう」
とボタン押す人が現れるとちょっと問題です。


作品が見れるのは、
月岡 彩さんのお仕事紹介のページ

残念ながら「瞬間自動販売機スカート」は非買品でした。


防火訓練した

2012-10-14 12:00:50 | 雑記

今日は防火訓練の日でした。
避難確認してから、
Kちゃんと画伯は、
消火器で『火の描かれた絵』を消火しました。
Kちゃんは小学生なのでお菓子をもらいましたが
画伯は遠慮しました。
(おおきくなると、もらえなくなるモノもあります…)


連続テレビ小説

2012-10-10 19:42:42 | TV

『梅ちゃん先生』は結構お気に入りで見てました。
梅ちゃん先生のふんわか感が良かったです。
『おひさま』のときもヒロインの陽子さんの
明るさが好きで見てました。
つぎは宮藤官九郎さんの『あまちゃん』が楽しみです。

そのまえに『梅ちゃん先生スペシャル』を忘れずに見なくては!!