Pamiちゃん日記

柴犬Pamiちゃんの日記

洗濯ばさみの歴史

2011-11-01 21:11:53 | 雑記

洗濯機の登場で洗濯板は廃れてしまいましたが、洗濯ばさみは今も健在です。
そこで、今日はラッキョを食べながら洗濯ばさみの歴史について調べています。

今の様な形の洗濯ばさみが発明されたのを、スミソニアン特許モデル1852-87
だと考えると1852年が最初ですね。

オルコットの小説『若草物語』では、四女のエイミーが低い鼻を気にして、
洗濯ばさみで鼻をはさんで寝てるけど、この小説が書かれたのが1868年なので
年代的には合ってる。
(当時のは木で出来ているからきっと人にもやさしいかったと思います
)

とにかく、アメリカが洗濯ばさみに力を入れているのはフィラデルフィアの
巨大洗濯ばさみのオブジェを見れば一目瞭然です。



最新の画像もっと見る