日本人としてのアレ。

通りすがりで会ったなら、その出会いを大切にしたい

『ちゃんとした大人は、ちゃんとマジックを見てくれるから、僕も、ちゃんとやる』

2012-12-24 | 手品の話
うん、当たり前の話ですよね。

忘年会シーズン、流石の僕でも忙しくさせてもらえました!!

これは、感謝の記事!!

先輩マジシャンを通じて、知り合わせてもらった方からのご依頼を受けて、池袋でのマジックショー!

最初、『焼き鳥屋さんで・・・』って聞いてて、たぶん僕の勘違いだったんでしょうけど、気楽な気分のまま、気楽な「蛍光紫のテカテカジャケット」で行ったら、なんだか個室の中華料理屋さんで・・・汗

え?

これ、あのぉ・・・テーブルがグルグル回る奴じゃないですか???と、場違いな僕。


ちょっと緊張感が、グググと上がる(笑)

ちょっと、汗かきながらでしたが、なんとか楽しんでいただける様に必死でした!

必死になればなる程、汗。(笑)


で、なんとか無事?にマジックショーは終了!

あ、嘘です、一個だけ失敗しました・・・、貫通マジックで、ワイングラスを倒しました、中身が入ってなくて良かったです

その時に、お客様も「こいつホントに大丈夫か?!」と思ったに違いないですけど、挽回したつもりです!

最後は、ビールもご馳走になりましたし、ワインも飲ませてもらえましたし、お腹いっぱいに中華料理食べさせてもらえましたぁ!!


ちょっと、意地汚い話しなんですけど、「マジックしてお金を貰える」のは当たり前だと思っているんですね、仕事だし、契約だし。

その先の「ご飯」って、現場で認めてもらえないと中々出てこないと思うんですよ。


「契約外」の事ですから、お客様が「よし、こいつなら一緒に酒飲んでもいいな」と思ってもらえるのは、「ギャラ以上の収穫」なんだと僕は思っています。

それは、「僕自身に興味を持ってもらえた証」なのでね。





そして、池袋を後にした僕は、立川に直行!!


昔からの友人の忘年会に参加!

誰も僕の事を「芸名で呼んでくれない!」(;´Д`)

最近、本名で呼ばれる事の方が少ないので、なんだか恥ずかしかったぜー!!


マジック以外にも、久しぶりに会った友達もいたし、最初は、友達の忘年会だから、お金なんて要らないよ!って気持ちで行ったけど、想像以上に皆「お金」をくれた!!


普段、仕事を受けるときは「一時間で三万円」で受けています。

数えたら、三万二千円弱になってたからね☆

交通費まで貰えたよん



正直言って、人生で初めて「ちゃんとした感じで、1日に2現場」やりました!!

本当に感謝です!!

周りの先輩、地元の仲間がいなかったら、出来ていない事。

マジのマジで感謝!!

もっと、飲んでたかったけど、次の日も、お仕事がありましたので、サササと帰宅!!


次の日のお仕事も、本当に楽しかったです!

夏のお祭りで、お知り合いになれた方が僕を呼んでくれたぁ!!

しかも、ここが大事なんですけど↓


この、僕のフザけたブログまで読んでしまったのに、呼んでくれたのです!!(笑)

「ボンクーさんのブログも読んでますよ」と、最後に聞いたので、本当に嬉しかった!!


僕が「フザける場所」と「ちゃんとやる場所」を弁えていると理解してくださったのです!!

遂に来た!この日!!

『ちゃんと僕を理解してくださる方』

2012年、今まで貫いてきたスタイルにやっと光が差しました

そして、ワインのサプライズプレゼント!!

こちらも『契約外の報酬』、本当に嬉しい!!

次の日に、昼間から飲ませていただきました!

ご馳走様です!


ワインを飲んでる時に、父親が来て『何飲んでるの?』って聞かれて、昨日貰ったんだよと言うと、『俺にも飲ませてよ』と

お客様にいただいたワインを、父親と飲んでいると、なんだか『スゲー親孝行している気分』になれて、最高でした。

20代は、ムチャクチャ迷惑をかけたけど、30代は一気に取り返していきたい。

死ぬまで親孝行しても足りないし、満足なんかしちゃいけないのかも知れないけど、一応『親孝行していく準備』は整ったかな?と思います。


なんだか、話しが変わっちゃったけど、マジックは「自分の家族の為」にやっていると言っても大袈裟じゃない感じ。


記事のタイトルに話しを戻すと、「お金を払ってマジックを見てくれる人は、お行儀がいいですね」




最新の画像もっと見る

コメントを投稿