堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

〈各々方々の呟き〉より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISEC...

2014-10-13 16:08:55 | 日記
@kotaism イスラムといえば、『10年目の真実』(太勇次郎)を読んでムチャクチャ圧倒された。9.11からアラブの春までの十年間のイスラム世界の混沌の「最前線」を描いた取材記。僕が編集者ならテーマを絞って最低五冊は太さんに書いてもらうだろう。ぜひ。 amazon.co.jp/10%E5%B9%B4%E7…


@kotaism 「いっぷく!」で拙著『ぼくたちはなぜ、学校へいくのか。 マララ・ユフザイさんの国連演説から考える』(ポプラ社)がインタビューとともに紹介。この本はたくさんの自治体で課題図書となった。翻訳ではなく、自著としてマララさんについて書いたのは日本で僕だけなので、取材依頼がたくさんある。


@kotaism マララさんの受賞の意味は? とよく聞かれる。僕はマララさんという子供が受賞したことにあると思う。しかも、教育の機会を奪われたところで立ち上がった一人の名もなき女性がとったことにあると思う。


@kotaism これまで、多くの偉い人たちが、教育の大切さや女性の権利を説いてきた。しかし、現実はどれだけ変わっただろうか。アフガンやパキスタン、それにナイジェリアのボコ・ハラムを見てもわかるとおり、一部地域においてはどんどん状況は悪化している。教育の権利は未だに奪われつづけている。


@kotaism マララさんの受賞は、同じ境遇の子供の背を押し、子供を突き動かす切っ掛けになるものと思う。マララさんは抑圧される中で勉強をし、自分の言葉で現状を打開し、社会を変えてきた。世界の子供たちがそれに励まされ、一人一人立ち上がれば、偉い大人の説教よりはるかに意味を持つかもしれない。


@kotaism マララさんの受賞に異議を挟む人はたくさんいる。が、物事というのは何をやっても異議はでる。それが雑多な人が集まる社会というものだ。だからこそ、声を上げる人は潰されないためにも、何年も何十年も困難に立ち向かって声を上げ続けなければならない。それを見守り、後押ししたいものだ。


#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISECT #WORLDPIECE #LGBT #神仏習合 #スローライフ #多様性 #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災 #救命

最新の画像もっと見る

コメントを投稿