堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

『世舞言・南富良野町災害ボランティア9/25(日)』より…… #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 ...

2016-09-25 20:50:42 | 日記
@28ban
『世舞言』三日ぶりに南富良野災害ボランティア。今日も午後からで、小樽からの男性と旭川からの母娘と自分(伴州堂)の四名で、一軒家の基礎周囲の砂利掘り。


@28ban
『世舞言』ボラセンで説明受けた時は泥出しで、一輪車二台・角スコ四本・ケンサキ一本・熊手二本・バケツ二つ持ったが、ボランティア宅に着くと家の基礎周囲の砂利混じりの土を約30センチ幅と深さに掘りモルタル改修工事に備える作業だった。急遽一人戻って頂きケンサキに交換。#なんぷ #南富良野


@28ban
『世舞言』ボランティア宅の方に伺うと、台風の日午前二時頃玄関の戸の三分の一ぐらい迄水が来て浸水したらしい。(家の基礎は高い。)外の八畳程のウッドデッキも流されたそうだ。家の周囲は一メートル以上の深さの激流の川と為り、家を出て避難より二階に居た方が良いと判断を。#なんぷ #南富良野


@28ban
『世舞言』庭のブロックの移動もしたのだが、此のブロックの重さが女性二人では無理で、男でも一人でも持つのはギリギリの重さであった。其のブロックが、洪水の圧力でブロックはガタガタにずれて居た。ブロックの重さは一つ40〜50キロぐらいもあっただろうか。#なんぷ #南富良野 #幾寅


@28ban
『世舞言』今日も札幌シティーハードコア大幹部の方がボランティアに来て下さった。今日は、札幌シティーハードコア大幹部連と言った趣であった。それにしても、ボランティアに参加して居る方々は、御奉仕の気持ちのみならず、気合いと根性入って居る方々が多い。#なんぷ #南富良野 #幾寅


#富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命 #なんぷ #南富良野 #幾寅 #落合 #ボランティア

最新の画像もっと見る

コメントを投稿