gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

駅から散歩 勝沼ぶどう郷駅 「甚六桜公園 &大日影トンネル」

2022年04月16日 | 日記

今回は中央本線・勝沼ぶどう郷駅、桜の駅へ 今はぶどうはお休み!

特急かいじ号

奥秩父と南アルプスの山並み一望 甲府盆地

南アルプス「農鳥岳 間ノ岳 北岳」 「鳳凰三山」

ちなみに北岳(3193m)は日本で2番目に高い山。          ↑ 北岳

勝沼ぶどう駅

改札を出て右に向かうと大日影トンネルがある。

左側は現役のトンネルです、そして右側は大日影トンネル遊歩道(閉鎖中)

現在、大日影トンネル遊歩道は漏水及び経年劣化による安全確保の為、当分の間閉鎖、残念だね。

甲洲市は改修工事を始めると発表した。2024年度の工事完了をめざすそうです。(*'‐'*)♪

電気機関車が展示されており、これまた桜と合う、EF64型18号機車体は東芝とかかれていた。

改札を出てすぐ右手に甚六桜公園があります。

かつての勝沼駅の旧ホームがそのまま公園のなかに残っています。

きれい、甚六桜。

旧勝沼駅ホーム跡、かつての勝沼駅のスイッチバックで使用したホーム。

鉄道マニアではありませんが、満開の桜には電車がやはり絵になりますね!

少し後ろ髪引かれる思いだが帰路に、今日はここまで!

いつもご訪問ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿