gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

埼玉・久喜市 「久喜提灯祭り」 へ

2018年07月29日 | 日記

久喜提灯祭りは 毎年7月12日と18日に開催されます、昼と夜ではまったく違う楽しみ方ができます。

昼の祭りは、山車に人形を飾りつけて町を巡行します。それに加えて、八雲神社の神奥が見られる。

夜は提燈を飾付けた山車と笛や太鼓の音が幻想的な空間を作りだします。  今回はH30・7・18日 PM

久喜駅西口 駅前で組み立て中の提燈山車!

本二祭典保存会の山車

組み立て完成!

昼の部山車に飾られ巡行した、武内宿穪(タケノウチノスクネ)

交差点で どちらが 先に通るかと 体当たりを仕掛けたと思うと 寸止め止める。

山車屋台は其の度に 揺れて提灯も揺れ動く これを 意地の張り合いで繰り返す

周りの人たちも一気に盛り上がってきました、私も

ぞろぞろ提灯山車についていく人たち、もちろん私もその1人です。

8時20分近くなり 駅前に 提燈の山車が 8台 集まり始めました。

提燈アップ撮って見ました。

さて帰路としますか!

 

 

 


埼玉・行田市にある「古代蓮の里」と「忍城」へ

2018年07月20日 | 日記

早朝7時到着、入場料などはかかりません。駐車場は500円 古代蓮会館入場料400円

ハスは早朝に開き昼には閉じてしまう、特に見頃は午前7時~9時頃のようです。

花の命は3日~5日と非常に短い!

古代蓮池には木道が用意されていて、ハスの間を通って散策ができます。

古代蓮池 ハスの花

後のタワーは古代蓮会館の展望タワーです。

ここは水鳥の池です。この池も古代蓮で覆われています!

以上 「古代蓮の里」です。

同じく行田市内にある、忍城へ到着

映画「のぼうの城」で一気に知名度が上がった忍城

本丸土塁です この土塁で本丸西側を囲っていたそうです。

復元された 「あずま橋」 と 「東門」

忍城の鐘楼 本物の鐘は行田郷土博物館に展示されています。

「あずま橋」 「東門」 「櫓」 こんな風に並んでいます。

本丸跡に外見復元された「御三階櫓」

最後にもう一度 「御三階櫓」 「堀」 「あずま橋」 撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


埼玉・栃木・群馬・「3歩で三県ぐるり」 

2018年07月07日 | 日記

 たった3歩で回れる三県境へ行ってきました。

道の駅にあるパンフレット片手に散策・・・

道の駅「きたかわべ」

道の駅「きたかわべ」展望デッキから 谷中湖(渡良瀬遊水地)と筑波山を望む!

今回の目的地、写真中央付近あたりが三県境です。

道すがら、こんな感じの看板がありますので迷うこともなく・・・

もう少し、ここは何県?

手作りの案内看板も、地元の方々に歓迎されているみたいです。

見えてきました 3県境に来たぞー

三県境が用水路とは!

三県境は、なんと田んぼの真ん中にあります。

ここが埼玉県加須市の県境。

ここが群馬県板倉町の県境。

ここが栃木県栃木市の県境。

寄り道

加須市 浮野の里へ寄って見ました。

東北自動車道加須IC近くの田園一角に浮野の里はある。

浮野の里の小川に沿った古来の風景。

クヌギの小道遊歩道、浮野の里入口

今日の散歩、ここまで!