ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「セイタカアワダチソウ(背高泡立草)」 キク科 

2022-10-27 07:56:37 | 日記
       「セイタカアワダチソウ(背高泡立草)」 キク科 ☆11月2日の誕生花☆
                   花言葉は… 生命力・元気




10月27日(木)  和泉市の天気予報は今日も “晴” です
昨日の予報は “晴” でした。 予報通り、午前中は雲一つない真っ青な空でした。
 午後になって “ヒツジ雲” がプカリプカリ… 長閑な秋の日和でした(最高気温20.1℃。
 今日も “晴” の予報です。たぶん明日も明後日も “晴” の予報だと思います。知らんけど! 
 使ってみたかっただけ  たぶん今年の流行語大賞になるでしょうね。知らんけど! 
   日本海から中国大陸にかけて、大きな晴れの区域があり、当分 “晴” が続くと気象予報士が言っていました
   という事で、今朝も美しい朝焼けが見られました。 今朝の最低気温は10..2℃、最高気温は19.6℃を予想。
   お天気は申し分ないのですが、贅沢を言えばもう少し気温が上がってくれたら… といったところですね


 ⇧⇧ 昨日、包近公園周辺で見かけた「青空と柿」 午前中は雲一つない大大大快晴でした ⇧⇧
 
 【近畿地方の天気予報】 変わりやすい秋の空  by ウエザーニュース
今日は晴れたり曇ったりと、変わりやすい秋の空になります。朝晩は冷えますが、
昼間は過ごしやすい体感となりそうです。一日の寒暖差に注意して、服装で上手に調節をしてください。

 【全国の天気予報】 広い範囲で秋晴れが続く  by ウエザーニュース
今日は引き続き移動性の高気圧に覆われ、全国的に晴れる所が多くなります。
低気圧が近づく北海道は道北で雨が降り、高気圧の中心から離れる九州は雲が多くなる見込みです。
朝は各地で冷え込む一方、昼間は快適な陽気になります。

  昨日は岸和田市の “マドカホール” に小中学生の絵画展を見に行ってきました
 ここに展示された絵は小中学校の絵画クラブの子供たちが描いた絵のようで、
 テーマが決められているようです。
 なので似たような図法の絵が多く、ひげにはちょっと面白みが無かったなぁ。 
 子供たちの自由な発想の絵が見たいです。
 後日、和泉市の子供らの絵と共にアップしていきたいと思っています。
 ⇦ ところで…中学2年生の男の子が、こんなポスターを描いていました。
 〖片手で行え、声を出さず、加害者に気づかれにくい形で助けを求める方法として
 世界に広まっている〗
…皆さん、こんなサインがある事を知っていました? 
 知らなかった方  ⇩⇩ ここを覗いてみてください ⇩⇩ 何かの時に役立つかも。
   〖「助けて」を伝える世界共通のサインが生まれた〗



        《散歩中に見かけた置物を紹介しています》


  今日の置物は4個のウサギちゃんです。 なんかお庭に物語があっていい感じですね。
  この このウサギちゃんの置物をレンズ検索してみましたが、同じ物は出て来ませんでした。
 



          世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。



 今日の花は 「セイタカアワダチソウ(背高泡立草)」 です。





外来植物図鑑》によると…〖北アメリカ原産。キク科の多年生草本で、高さ0.5~3mになる。
河川敷、土手、荒地、原野、休耕地、路傍、空地などに生育するが、森林内に入ることはない。 開花期は8~11月。
地下茎により繁殖する。強いアレロパシー作用を持つとされる。花粉症の原因との説もあるが、
虫媒花なので花粉の飛散量は多くない。ブタクサと混同されているようだ。7月下旬~8月中旬頃に刈り取ると、
再生しても草丈が小さい状態で花を付けるか、開花結実を行わずに冬季の枯死を迎えるため、
雑草制御として有効であり景観保全上も良いとの報告がある〗






一時期、花粉症を誘発する植物として濡れ衣を着せられた植物です。
近年、この花の花粉は風に舞うには重過ぎて、風媒花ではなく、虫媒花と分かり、汚名を返上しました。 
今では好むと好まざるとに関わらず秋の風景として、すっかり定着した感がありますね。 
北アメリカが原産地で、明治30年ごろ園芸用(切花用)として渡来したそうです。
今 「背高泡立草」 を生け花(切り花)にする事は有るのでしょうか。
いやいや、昨年、ブロ友さんが “ススキ” や “ヨメナ” と共にバスケットに活けておられました。
居間のテーブルに小さく活けた野草… 洒落た感じがとても良かったですよ 


爆発的に繁殖範囲が広まったのは戦後になってからで、養蜂家が蜂蜜を集める為に
種をばら撒いたからとも言われています。
ピークは昭和40年ごろと云われ、人の背丈を遥かに超す3~4mのものがほとんどでした。
この植物は “アレロパシー効果” を発揮する植物として知られています。


根から他の植物の生育を阻害する化学物質放出し、「背高泡立草」 だけが大繁殖していると云うわけです。 
“我世の春” ならぬ “我世の秋” を謳歌していたんですね(笑。




しかし最近は多少勢いが弱まり、1m未満のものも多く見かけます。
他の植物が駆逐されてしまい、土地に化学物質が蓄積されると、我が身の生育にも
悪影響が出始めた為だと云われています。 自分の種子さえ発芽出来なくなるんですね。
“おごる者 久しからずや” “栄枯盛衰” “盛者必衰” “身から出た錆” などと云う言葉が思い浮かびますね(笑。  
と云う事で大群落を作っては消え、また新たな繁殖地を求めて彷徨う… 流浪の植物なのですね。 
写真の一面黄色の景色、来年は跡形もなくなっているかも知れません。 
とは言っても毎年この場所でこの光景を目にしているんですが…(笑。



   


【新型コロナ 厚労省まとめ】67人死亡 5万294人感染  NHK 10月26日 18時06分
 国内 新型コロナウイルス感染者 5万294人。
 一週間前の同曜日発表の人数より 6739人増加。
 死者は新たに 67人の報告がありました。
 重症の患者は前の日より5人増えて 123人。
 
 東京都 新型コロナ 4347人感染確認 2人死亡。
 一週間前の同曜日発表の人数より 143人増加。
 重症の患者は前の日より1人増えて 15人。 ☆
 大阪府 新型コロナ 3088人感染確認 7人死亡。
  一週間前の同曜日発表の人数より 212人増加。
 重症の患者は前の日より4人減って 15人。 

           ⇧ 表はTBSテレビより     雑感… なんか増加に加速度がついて来たような…
                       

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ザクロ(石榴)」 ザクロ科  | トップ | 「現の証拠(神輿草)」 フ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セイタカアワダチソウ (屋根裏人のワイコマです)
2022-10-27 09:51:27
今、信州でもあっちこっちで咲いています。
先日私たちの管理するみどり湖水芭蕉公園の周りにも
沢山のセイタカアワダチソウが繁茂して、大きいものは
私の背丈くらいありまして、草刈り機でやっと倒す
くらいの丈夫な茎もあります。
毎年のことですが・・このセイタカアワダチソウを
刈りますと、今年の草刈りは終わりになります。
日本の秋の風景として定着してしまっています (ひげ爺さん)
2022-10-27 16:46:21
屋根裏人のワイコマさん、こんにちは。

>今、信州でもあっちこっちで咲いています。
もうこの草は日本の秋の風景として定着してしまっています。
もう今更どうしようもないですね。
オオキンケイギクなどもセイタカアワダチソウと同じく、手の施しようのない
レベルになっています。
邪魔に思ったら、その都度刈り取る… これしかないかも(汗。 

コメントを投稿