ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「野に咲く朝顔」 ヒルガオ科 

2018-09-19 19:32:59 | 日記
      「野に咲く朝顔」 ヒルガオ科 ☆8月1日の誕生花☆
        朝顔の花言葉は… はかない恋・固い絆・愛情
        昼顔の花言葉は… 情事・友達のよしみ・絆



 今朝の最低気温は午前6時の20.7℃。  最高気温は午後2時の28.4℃。
今日は終日ほぼ快晴。 空は夏空、強い日差しが照り付けました。
しかし風は爽やか秋の風です。 爽やかに暑い一日でした。


 今日は水曜日。 スーパーへ1週間分の食材を買いに行って来ました。
帰宅後、ひげはテレビを見ながらゴロゴロしていましたが、
 妻は自治会内に住む老夫婦二人の散髪に行きました。 
週1回デイケアに行く以外、ほとんど外出する事の無いご夫婦です。 
6月にしたっきりと云う事で、そろそろ髪も伸びた頃… 押し掛け散髪です(笑。
昼前に帰って来て 「まぁチャイムを鳴らしても出て来やぁせんのじゃけぇ。
部屋に入ったらテレビのボリュームが60よ60。 聞こえんはずよ~」(笑。
「もう腰が曲がってこんとなんよ」 と言って腰を90度に曲げて歩く真似(笑。
「後片付け(散髪後の)させたらコケそうなけぇ、全部片付けてゴミを持って帰ったわぁ」
「ついでに部屋の掃除もしといてあげたわぁ」 「偉い! お前はホントに偉い!」(笑。
「ほいでもねぇ、あんたが来てくれるけぇ助かるわぁ、言うて喜んどっちゃったわぁ」
妻は元散髪屋さん、手に職が有るって良いですね。


 今日の花は、いわゆる 「アサガオ(朝顔)」 です.



お庭や鉢で大切に育てられている 「朝顔」 ではなく、藪や草っ原で野生化して
咲いている 「朝顔」 を集めてみました。
“○顔” の名の付く花は “朝顔” “昼顔” “夕顔” “夜顔” が有りますが、
“夕顔” だけは “ウリ科” です。 実は巻き寿司に使われる “干ぴょう” の原料ですね(笑。 
その他は皆んな “ヒルガオ科” です。 アサガオ科というのは無いんです。
なので、「朝顔」 と言っても 「昼顔」 なんですね。




最初の5枚は 「アメリカ朝顔」 だと思います。
特徴は、萼片が長くて反り返り、毛が密に生えている事…です。
この朝顔、あまり背の高くない草に被いかぶさるようにして咲いています。
ここ数年で良く見掛けるようになりました。 
アメリカの熱帯地方が原産地で、日本へは戦後、穀物援助の際に一緒に入って来て
帰化が進んだのだそうです。
今では北海道から沖縄まで見る事の出来る花になっているそうです。




赤い奇麗な 「朝顔」 も見掛けました。
萼に毛が無いので 「アメリカ朝顔」 では無さそうです。
園芸種が逸脱したのかも知れません(でも丸い葉は野生っぽいですね。

「ヒルガオ(昼顔)」 です ↓



「昼顔」 は “朝顔” と同じ様に朝咲きますが、“朝顔” が午前中に萎んで
しまうのに対して 「昼顔」 はお昼になっても咲いているところから名付けられました。 
ところで、「昼顔」 の花言葉の “情事” はフランス映画の “昼顔” から来ているようですね。
昼間は娼婦の顔を持つ貞淑な人妻… どこにでも絡み付く姿に、
どこか官能的なイメージが重ね合わされ、フランスにおいて 「昼顔」 は、
人妻の昼間の情事を意味する花とされているのだそうです。

「もみじ葉琉球朝顔」 です ↓ (野生では有りません。

花の周囲の薄い紫から中央に向かっての濃い紫のグラデーションが奇麗ですねぇ。
“もみじ葉” の名が付いている様に、よく見掛ける “朝顔” の葉とはずい分違いますね。 
最近では窓辺の日除けとして、グリーンカーテン仕立ての物を良く見掛けます。
とても丈夫な植物で、暖かい地方では宿根して木質化し、毎年花を咲かせるのだそうです。
さし芽で増やす事が出来るそうです。 原産地は日本南部(沖縄)~熱帯アジアです。

最後の2枚は先日 “花の文化園” で見た 「朝顔」 です。

赤い朝顔は花弁の先が尖った、変わった花びらですね。


もう一つの花色は何とも言えませんね。 黄土色? 薄茶色? 
 
 グリム童話の 「聖母マリアのワイングラス」 というお話に 「昼顔」 が出て来ます…
【たくさんのワインを積んだ荷車をぬかるみに落とした男のもとに聖母マリアが現れ、
「私はのどがカラカラです。 ワインを1杯いただけたらあなたの荷車を助けましょう」
と言いました。 男は 「喜んでさしあげます。 でもワインを注ぐグラスがありません」
すると聖母マリアがそこに咲いていたワイングラスによく似た形の “ヒルガオ” を手折り、
注がれたワインを飲むと、とたんに荷車がぬかるみから脱出しました】 …と云うお話です。
この事から “ヒルガオ” は今でも “聖母マリアのワイングラス” と呼ばれているそうです。


   「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 7,001歩 4.9km 1時間30分
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
見守りエリアに向かっていると、3年生の男の子がじっと畑の方を見ていました。
「おかえり、何かあるんか?」 「ただいま、あんなぁミカンの葉が欲しいねん」
「ミカンの葉? 何するんや?」 「今日学校でクロアゲハの幼虫を見付けてん」
「おうおう」 「でなぁ育てて観察するねん」
どうやらミカンの葉を採って良いかどうか、迷っていたようです(笑。
「そりゃぁ、学術研究に使うんなら採ってええよ。 おっちゃんが採ったるわぁ」
と言って一枝折ってやりました。 悪い爺さんです(笑。

14(金)、15(土)と臨海学校に行った5年生。 
今日は話が聞けるかと下校を待っていましたが、4時間授業で帰ったようです。
それにしても16(日)17(月・敬老の日)18(火・代休)、そして今日(水)が午前中だけ…
いったい何ぼ休むんやねん(笑。


今日の歩数      7,001歩 (いったい何ぼ休むんやねん子供見守り)
今月の歩数    134,437歩=  94.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   2,304,916歩=1613.4km
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「豆朝顔/星朝顔」 ヒルガオ... | トップ | 「ミヤギノハギ(宮城野萩)... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そりゃあ喜ばれますねえ (chidori)
2018-09-19 20:45:40
テレビ60と聞いてオッたまげます。それにしてもありがた

い出前散髪ですね。後片付けと部屋の掃除までしてあ

げるなんて新聞に載せていほどです。あっそうか、全国

ネットで放送、ひげさんの記事差し替えだ・・・。

私も宅急便が来てもピンポンが聞こえない、テレビつ

けているから。いっも夫に叱られます。

この度心を入れ替えて補聴器を家でもつけるようにし

ています。使い慣れないと、必要な時だけではあまり

役に立たないことがわかりました。脳と補聴器が学習

しあわないとだめなんです。それにしても綾子さんは

最後まで耳は大丈夫でしたね。
昼顔も朝顔も・・ (屋根裏人のワイコマです)
2018-09-20 09:15:54
こちら信州は、山岳地帯の山小屋から
アッチでも氷が張ったとか コッチも氷とか
そんな便りが届くこの頃です。なので
我が家の朝顔は 先週種取りを済ませて
全部終わり・・今咲いている花、これは
一日花だから・・余り見かけません。
秋が刻一刻と・・迫ってきます。
そう、今日はお彼岸の入りです。
お許しください (ひげ爺さん)
2018-09-20 20:56:45
chidoriさん、こんばんは。

てんがらもん放送2回分、お疲れ様でした。

そしてchidoriさんのブログに言いたい放題のコメントを書いてしまいました。
嫌な奴だとお思いでしょうが、chidoriさんとひげの仲、お許しください。
ついでと言ってはなんですが… さっき書き忘れたんで(汗。
2018年3月… 【若い目をそっと見守る新学期】 の
若い目 ⇒ 若い芽 と訂正願います。
重ね重ね申し訳ありません。
長野県の色は空色、香りはブドウ (ひげ爺さん)
2018-09-20 21:05:24
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

信州は早くも秋模様?
でも、空色朝顔はまだまだ健在では?
信州を訪れた時、あの空色朝顔を見て、色の美しさに感動したものです。
ひげのなかでは長野県の色は空色、香りはブドウの匂いです(笑。

コメントを投稿