さんかくしかく

毎日いろいろな形になってしまうぼくのあれこれ。

ベトナム雑記

2015年05月29日 | 三角記事
「そのため北ベトナムはゲリラ戦や外交戦・情報戦に謀略戦など、金はかけないけれど頭を使う方向に動くことになる。」
アンサイクロペディアさいこー。
というか、ベトナム戦争のページがどんどん加筆されている。すばらしい。

「それに対し南ベトナムは、頭を使わない分も金と兵士を援助されることで対応し、アメリカはいつ果てることもない、その場しのぎで対応し続けることになる」
アンサイクロペディアの軽薄さはすばらしい。

いつも思うのは、第二次世界大戦で日本軍は北ベトナムとすでに戦っていて、その北ベトナム側についたのがアメリカ軍だったということだ。
アンサイクロペディアの軽薄さは、アメリカのペラペラさであろう。

1975年:アメリカとの約束なんざ守る必要はこれっぽっちもないと、北ベトナム軍が総力を挙げて南ベトナムへ総攻撃。誰も何も文句は言わない(3月)南ベトナムの首都サイゴンが陥落し、南ベトナム政府全面降伏。ベトナム戦争終結(4月)サイゴン市をひげじじい市へ改名(5月)
アンサイ最高

「ディエンビエンフーに着々と大要塞が築かれる中、北ベトナム軍は高い場所から弾を撃てば、ずっと遠くに飛ばせることに着目し、盆地周辺の険峻な山岳地帯に人海戦術で砲台を並べまくっていく」
これは有名なシーンですね。
フランス軍が盆地に基地を作っちゃった。まさか攻撃されないだろうと。

もはや国土の回復は自国だけでは追いつかず、終戦後もあちこちにアメリカ軍が落した1t爆弾の跡が残るほどの被害を受けた。物量作戦、恐るべし。
しかしそれ以上に恐ろしいのは、爆弾の穴を貯水池に使い、爆弾の破片から鍋釜を作るベトナム人のほうである。」
うむ。すばらしい。

音楽と人々

2015年05月26日 | 三角記事
jPOPは人々に寄り添っているといえよう

でもジャズやブルースも、いまも好きな人がいて
クラシックはぼくもすきだし
むかしの音楽が
いまだに聞かれ続けているのは
すごいことだとおもう。

じゃあjPOPってなんだ
いまのファッションに近いのかもしれない
はやりうた
キラキラしているものだ。

完訳

2015年05月25日 | 三角記事
完訳
かん‐やく〔クワン‐〕【完訳】
[名](スル)外国語や古語で書かれた作品の全文を翻訳すること。また、訳したもの。全訳。

岩窟王をみていて
原題はモンテ・クリスト伯であると知り
なおかつ完訳しているのは岩波文庫の全七巻のみであるらしいという
アマゾンのサイトで荒い情報を仕入れた

やっぱりほら、長いからね
なかなか全文掲載はできない、みたいな
どこかしらカットはいってるんだろうね

岩窟王って名前はすごく有名だけどなあ。

さっさ

2015年05月24日 | 三角記事
みあげてもきりない
ぐるぐるり
まわってるままだと、そんなもんかと思うけど

でも同じことやってて
落ち込む人もたくさんいる

ぼくはとまどいながら
はなしをきいたり
かいたり
よんだりするんだな

ぼくのできること

ながぶち

2015年05月23日 | 三角記事
長渕剛はすごい
きょうYouTubeのまとめてCDにした
ぜんぶパソコンできくのはめんどくさいからだ

ながぶちといえばつよし
こうなるだけですごい

ながぶちって名前のグラビアさんいるけど、アニキのイメージは払拭されないもの。