goo blog サービス終了のお知らせ 

さんかくしかく

毎日いろいろな形になってしまうぼくのあれこれ。

パソコンといっしょ

2013年04月11日 | 三角記事
ヌルヌルした作業は肩がこるなあ
でもやめられないのは、おかしいことなんだけど
不自然ではないところがあって

文章を書くのはたやすいことだが、意味を考えるのはむずかしい
だから文章がむずかしいわけではないのだ

二日でしあげた、さらにそのしあげ
ひきたつか、うもれるか

やりかたがうまい人はうらやましいよ。それって才能なんです
いかんともしがたい才能をカバーするのが若気のいたり
世界はそんなふうにしてうまくまわる

海野藻屑

2013年04月10日 | 三角記事
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 23:00:35.28 ID:WDuljKwl0


そもそもテポドンは日本飛び越えてたからな
あれを以って開戦としても良かったわけだ
朝鮮がどうこうじゃない
他国が戦争したいかどうかで戦争になる

古墳

2013年04月09日 | 三角記事
古墳のてっぺんにのぼった
8歩ぐらいで頂上についたよ

一周一分のちいさな古墳

最初はそれでも、少し怖かった
古墳の木がザワリと鳴ったし、風が背中をなでたもの

のぼってみたら、なんてことなかった
それどころかちょっとだけ、やさしいと、感じたんだな
こわくなんか、まったくなかったのだった

そして、そこからみおろす景色の
なんとつつましやかだったことか

住宅に囲まれた
こんもりとしたミニ丘のような古墳

すこし不思議な体験、またできるだろうか。

ムームー

2013年04月07日 | 三角記事
たのしげな夢をみた。
起きたときは、すごくかなしくなって、やや泣いてしまった。
なぜだろう

どういうわけで、夢にあらわれたのだろう

そう考えると、無性に不安になってしまった。


書き溜めたぼくの部分

それとは別の、あらかた書き尽くしたぼくのこと。まだ伝えようとしている、ちいさな明かりのあつまり。

どういうわけで。

つきのわ

2013年04月06日 | 三角記事
グーとねて、パとおきた。なにやらサッパリとしたきぶん

チョキなかま外れ


あのひとはよく飲み物をのむひとだ
濃いお茶のつぎはコーラにとりかかりはじめた

グーとおなかがなる。パンたべよ

チョキまたなかま外れ。チョキごめんね。

17は素数

2013年04月05日 | 三角記事
とある部屋にある赤いマーク
かぞえてみたら17

しらべてみたら17は素数なのだった
というわけでちょっとうれしくなるのだった

今日は調子がいいのかも、と思って、あたりにある数字 1169 をあたってみた
いかにも3で割れそうにみえたが、割れなかった。
おお と思うのもつかのま
彼の主人は7であった

1169は素数ではありません。

あれが終われば

2013年04月04日 | 三角記事
旅行に出かけるんだ
ルンルンとな

いい天気だったらうれしい。雨でもかなしくはない。
めずらしいのだ、こんな機嫌は

どんなところなのだろう、とか
なにがあるのだろう、とか
どうやってああいうふうにして、こんなして、あんなしてしまおう
とか

ワッキャワッキャと考え出せばきりがない
夜も更けちゃうわ
あっというまに

つっかえをおとさねば

2013年04月03日 | 三角記事
おろそかになっていることがあるぞ
それは、おまえ、それはな

最初は意気ごんではじめたものだぞよ

わすれてはいないか?

いないのか

ならば
飽きてなげだして放っておいてしまってはいないか?

いないのか?
いるだろうぞよ!!

まだやめてはいけない。つづけなさいぞよ。

ヨル

2013年04月02日 | 三角記事
夜仕事する人は、なんだって夜仕事をするんだろ

動物ってば、まあたいていの生き物は
夜寝るのだ

だってねむいものね

ニンゲンだって夜眠いのだ
うつらうつらしちゃうもんね

昼間だってうつらうつらしたことあるよ

うつらうつらはべつにいつしたってかまわないのだ
ニンゲンっていつもねむたい