goo blog サービス終了のお知らせ 

さんかくしかく

毎日いろいろな形になってしまうぼくのあれこれ。

終わらない町

2015年04月08日 | 三角記事
もうけっして完成しない仕組みになっている
この街はとても大きいから
できあがらないように、動いている

六本木の駅前
なんかまた新しいビルが
交差点のかどのところに、隠されもせず
未完成のまま、まるみえであった

大阪もそう
阿倍野のつぎはキタ
梅田のあの空き地

都市とはなんだろうか
変わり続けることの意味。必要性。
空いているところを埋めなければいけない、という
強迫観念にも似た意識。
だってヘンだよな。
田舎では、当たり前にある砂利ぶくみの土地。車とかがそこに停めてあって、端は雑草が背丈ほどまで伸びている。

そういうのが都市にあると
「つぎはなにが建つんだろう」
なんて考える。

どうしてなにか建たざるをえないのか。
いちばん税金の高い空き地になるからか。

でももう、けっして完成することはない、この街で
空き地を望むのは、無理ないことだと思う。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。