16rightで

羽田空港情報や日常のあれこれを綴ります

甘酒横丁で和栗モンブランのかき氷どうでしょう

2024-06-13 06:26:38 | モンブラン

人形町の甘酒横丁沿いに三年前オープンした
モンブランかき氷専門店「ふわり」

やっとご縁があり伺ってきやした
この周辺は明治座や水天宮さんがあり
鰻や蕎麦、それに甘味の老舗名店が軒を連ねる
新橋芸者だった父方の大叔母と暖簾をくぐったあの大店 どこだっけなぁ?
そんでもって看板メニューの和栗モンブランかき氷がテーブルに
写真を撮っても?に妙齢なスタッフがニッコリ
でカシャッ

手前の側壁を少しづつ崩してゆくと

ミルキーで濃厚なカスタードクリームと
サクッサクなパイが顔を出す
そこに添えてあるシロップをかけ口に運ぶと
プリンみたいな風味に味変
甘さ控えめな生クリームが和栗の風味を引き立たせ
時期外れなのに和栗を楽しめる
ほかにも季節の果物や和の食材をアレンジしたかき氷がありやす

これからの季節
オススメのモンブラン?かき氷?

ご馳走さんです😋



季節外れだけんどパリの香りするモンブランどうでしょう

2024-06-10 08:26:32 | モンブラン

そごう横浜に出店しているミシャラク・パリ

羽田空港から赤い稲妻🚈に乗り
あった!

卵の殻のように薄いミルクチョコレートの器に
マカロンを忍ばせたマスカルポーネを敷き詰め
クレームシャンテを重ねリキュール効かせたマロンストリングを絞りクラッシュマロンをホロリ


ご縁があり空港スタッフから
こんなアソートを頂きやした
ANAケータリング エグゼクティヴパティシエの相田シェフがこしらえたチョコレート
1万メートル上空では味覚が鈍るので
少し甘めでミルキーな美味さ


ご馳走さんです😋



季節外れだけんど和栗モンブラン食べ比べどうでしょう

2024-06-06 07:53:01 | モンブラン

先日 日本橋の和栗専門店 栗りん でみつけた
一日限定十食の高級おもたせ「栗三秋」
運よく購入できやした
右から

焼きたてのメレンゲに甘さ控えめな生クリーム
熊本産和栗のストリングを絞りスライスした甘露煮を添えて
三種のトッピングは上品な甘さの求肥に
ほろ苦く焼き上げたナッツ
それに極限まで焼き上げた軽いメレンゲ
熊本産栗にはメレンゲが合うかな

二つ目は愛媛産栗のザラつき感を残した栗のムースに栗ペーストを幅広に絞って
弾ける求肥が合うな

三つ目は茨城産栗を滑らかなプリンに仕立て
笠間産かなぁな栗のストリングを波のよう絞り
まるまる一個 渋皮煮を冠す
これは苦味のあるナッツが合うな

産直の異なる和栗を
風味を引き出す絞りで
それに合わせたアクセントをつける彩りで
愉しませてくれやした

ご馳走さんです😋

ps今朝の羽田空港は

国際線第3ターミナルにアラブ首長国連邦のVIP機がステイしてやす

本日も御安全に🍀



日本橋で旨味濃厚なホットモンブランどうでしょう

2024-06-05 08:15:46 | モンブラン

日本橋コレド室町2地下にある和栗専門店「栗りん」

ココに来れば一年中和栗のモンブランが楽しめるんです

今回のお目当ては温かいモンブラン
こじんまりしたイートインコーナーで頂きやす

待つこと10分ほど
カウンターに運ばれてきた一皿に
写真を撮っても?に
どうぞっ😊でカシャッ

サックサクなメレンゲステージに栗餡を載せ
四国は四万十栗のストリングを絞り
クラッシュ栗をトッピング
最後に全体をバーナーで炙り
熱々な栗クリームを添えて
一口頂くと温かく香ばしい栗の風味が発ち登り、季節外れだけんど豊かな栗の風味が広がる
添えてある これまた温かい栗クリームを付ければ追い栗を楽しめる
コレ本当にオススメしやす

食べ終わり店をあとにしようと思ったら
ウインドのメニューに一日限定十セットの
おもたせ「栗三秋」の画が目に止まる
せっかく日本橋に来たのだから
栗三秋 食べ比べてみたらいいじゃん!
どこぞのグルメ番組みたいにぃ😋
購入しちまいやした。
それはまた明日アップしやす

ご馳走さんです😋


ps今朝の羽田空港は

通勤途中 羽田ソラムナードのスカシユリを

まだ北側は蕾が多いかな

南側は満開になってやす

相変わらず国際線出発ロビーは混雑してやす

本日も御安全に🍀











ラゾーナ川崎でラ・メゾンのモンブランタルトどうでしょう

2024-05-29 08:04:56 | モンブラン

ラゾーナ川崎一階にあるタルト専門店
「ラ・メゾン アンソレイユターブル」

オリーブ(女房殿)から仕事帰り
マッシュルームとトマトとアスパラを買って来て!の
LINEでコース変更し来てみたら

こんなのがあ〜るじゃありませんか
お駄賃代わりに購入

晩メシの後に頂きやした

硬めに仕上げたパイステージに
カスタードクリームを盛り
ココアスポンジを間に挟み甘さ控えめな生クリーム重ねモンブランクリームを絞る
最後に渋皮栗の甘露煮をトッピング

ご馳走さんです😋


ps今朝の羽田空港は

曇り時々晴れ☀

空港横のソラムナードのスカシユリが咲き始めやした
この手前のスカシユリは来週咲くかな

3タミから連絡バスに乗ると
大荷物の若者が乗ってきた
おいらが すごい荷物だね😊と笑顔をふると
彼女がロンドン留学から大阪に帰るところなんです😊
こうなると 話しが弾まないわけがない
おいらの海外でのおバカな武勇伝を語ると
顔を崩して笑ってくれる

その笑顔と共に伊丹で待つ御両親の元へ
本日も御安全に🍀