goo blog サービス終了のお知らせ 

16rightで

羽田空港情報や日常のあれこれを綴ります

せっかく横浜高島屋に来たんなら・・・・いいじゃん!な

2025-09-03 07:52:57 | B級グルメ
横浜高島屋で開催中の
「バナナマンのせっかくグルメ博覧会」

先週 売り切れていた逗子のオムレツ専門店
「SUNDOWNER東京オムレツ」の
ツナメルトサンドを味わいに行ってきやした

名物のオリーブ(女房殿)の叔父が勤めていた鎌倉ハムのハムを使った
ハムチーズタマゴサンドは先週食べたんだ

お目当てのツナメルトタマゴサンドが有る❗️

イートエリアで頂きやした
ツナを自家製マヨネーズドレッシングで和え
名物のオムレツと共に炙ったライ麦食パンで包み込む 予想を上回る美味しさ✨

SUNDOWNERは1周目の昨日までの出店
食べられてよかった😊

ご馳走さんです😋

ps今朝の羽田空港は

腫れ☀️

先週 第1ターミナルにオープンした
ラーメンの三店舗
生姜ラーメン食べてみたい😋

本日もご安全に🍀







インデアンウソつかない、なカレーどうでしょう

2025-06-27 07:58:33 | B級グルメ
帯広に行ったら食べよう
と思っていたカレーにありつけやした

四年前から毎年 訪れているのに
いつも食べずに帰ってしまう
帯広市民のソウルフード

今回は おいらの強い要望で食べることができやした

赤い福神漬けがある!
これを見ると
昭和40年代 川崎駅ビルにあった
カレースタンド「オオモリ」のカレーを思い出す
時は高度経済成長期
京浜工業地帯の労働者の胃袋を満たすには
コストパフォーマンスも良く
ご常連で賑わってたんだ
懐かしいあの黄色いカレー
10数年前 当時働いていたコックさんや
アルバイトしていた仲間を集め
キッチンスタジオを借りて1日だけ復活させたけんど
想い出人も逝ってしまい
もう復活することもないだろうな

そんでもってインデアンのカレー美味かった


ご馳走さんです😋

ps今朝の羽田空港は

晴れ☀️

出発ロビーはビジーだけんど
トウチャコロビーは
まだ誰もいらっしゃらない

青組利用のK嬢ご夫妻も東北からこちらに😊

本日もご安全に🍀
&goodday😀









テリヤキよりこっちかな

2025-06-06 06:38:16 | B級グルメ
オリーブ(女房殿)から
晩メシの仕度が間に合わないとライン
そこで第2ターミナルのMcDonaldに寄り
先月から期間限定で提供が始まった
McDonaldの「ご当地てりやきJAPAN」の


こんなの

それにこれをテイクアウト

やっぱりテイクアウトは見た目が

う〜ん

やっぱコレが美味しい
ご馳走さんです😋

ps今朝のベランダオリーブ

今年 我が家のオリーブは裏年

数十個の幼果を確認
今年は観賞用かな

種から発芽したオリーブは順調に枝葉を増やしてる
可愛いのぉ😊

本日もご安全に🍀











機内で楽しむあの味をご家庭で

2025-03-04 06:01:21 | B級グルメ
某大手国内航空の機内でサーブされる
オニオンコンソメスープがハッピーターンとコラボして今月から空港限定で発売されやした

ヒコーキに乗ると必ずオリーブ(女房殿)も娘もオーダーするスープがこんな身近になって

案の定一晩で消えてしまいやした😋

他にも羽田空港限定の

「羽曇」のプレミアムチーズも新発売されやした
おいらは「羽曇」の栗が好きなんだけんど

コレも美味い

だけどコレが1番好きだなぁ😋
毎週買ってやす
買う時 必ず箱からだしてもらい
バラにして購入してる
そんな買い方する客
おいらしかいないだろうなぁ😄

本日もご安全に🍀






お月見は空港内のココで

2024-09-18 07:01:58 | B級グルメ
昨晩 オリーブ(女房殿)からバレエの先輩達と
軽く飲んで帰るから😊と連絡があり
仕事帰り寄り道していくことに

選んだのは第2ターミナル出発ロビーにある
レストラン「AVION」
昭和40年代 旧羽田空港ターミナルにあったレストランなんだ
当時は高級フレンチレストランで
初めてココで 舌平目のウニソースを食べたんだ

付き合い始めたオリーブ(女房殿)とも一度来たなぁ
今はカジュアルレストランになり
ただ一つ昔の流れを汲むメニューは
クラシックビーフカレーとハヤシライス
でも今回は15時過ぎから提供される
生ビールと黒炭バンズのミニカツバーガーを

バンズを月に見たて いただきやす

熱々の揚げたて一口カツを千切りキャベツと共に冷たいバンズで挟んである
仕事を終え10分後のビールはなんてウマイんだ🍺
閉店真近のデリに寄り

売れ残っていた懐かしいサンドイッチを購入

帰宅し
またも一人宴会を

これも1977年からある羽田空港名物?
当時は薄い紙の箱に収まっていて
ヒコーキに乗る前に必ず購入し
機内で食べたんだ
パンのミミが乾燥気味で
中心はしっとりして😅
彼女と北海道へ スキーに行った時
天候不良で羽田に引き返してきた時
トランジットで再度 飛ぶ時にこのサンドイッチが提供されたのを思い出す

めちゃくちゃウマイとは言えないけんど
おいら達には懐かしい味なんだ

ご馳走さんです😋