
糠平湖に現れるタウシュベツ橋梁
こころ旅で火野正平が訪れた場所のひとつ

こころ旅で火野正平が訪れた場所のひとつ
本当は上士幌道の駅で林道に通じるゲートの鍵を借り 目の前までクルマで行くつもりだったけんど
ペットはヒグマに遭遇した時
事故にあう可能性があるのでNG
有料ツアーもNGなんだ
そこで対岸の展望台からの見学に
そこもヒグマ注意の看板があったので
バッグに入れて駐車場から展望台までテクテク
するとオリーブ(女房殿)と娘が
もし熊が出て来たら
パー子を連れてクルマに戻るから
しぇふは熊のオトリになってね😄と
・・・・・

まっ おいらは先が見えてるからイイか😕
本日もご安全に🍀
レディたちを護って、立派な家長の役割ですよ。熊がでなくてよかったよかった。
あ!ここ去年の夏に行った場所❗️
鉄道資料館も行きました。
士幌線が廃線になって、、
温泉やスキー客で賑わっていた糠平が寂れてしまったんだよね。タウシュベツ橋梁はいつ崩壊してもおかしくないくらい危うい橋、もう2度とこの景色見る事ないかも、、
ヒグマの棲家に人間がお邪魔してる、要注意で行動してくださいね😊
おはようさんです
あの2人、おいらよりパー子が大事なんだ
対策として 昔カナダにいた頃
山で熊に遭遇 日本から持っていった
江戸むらさき石狩 鮭が入った海苔の佃煮の瓶を投げたら爪を器用に使い食べている間に避難した経験があるんす
日本の熊に試したことないからなぁ😅
本日もご安全に🍀
おはようさん
去年のブログ記事見て先を越されたぁと思ってたんだ
鉄道資料館も行ったよ
途中 名もなき橋梁も見て回ったんだ
六角精児の廃線旅みたいになってただよ😄
タウシュベツ橋梁 去年より崩れてる箇所があった
あと何年かすると この景色も見られなくなる
展望台までの道のり、
炭坑節を歌いながら行った
熊がぁ〜🎶出た出た〜🎶
熊がぁ〜あ出たぁあヨイヨイ🎵
本日もご安全に🍀