goo blog サービス終了のお知らせ 

16rightで

羽田空港情報や日常のあれこれを綴ります

ビールを飲みながらチャーブロイルに火を入れて

2025-06-18 04:53:54 | 旅行
庭先のデッキのチャーブロイルに火を入れる
ボーイスカウトで培った技で
火をおこすのは朝メシ前
熾火にして

釧路市場で買った真ホッケを炙る
うっメェ😋

残った薪は暖炉にくべる
東京は茹だるような暑さみたいだけんど
こちらはまだ朝晩は冷えるんだ
最初は炎にビビってたパー子
でも段々慣れてきて落ち着いてきた
パチッパチッと弾く音にもこの横顔
次回は火渡りの修行しよっか😄

本日もご安全に🍀






パー子とタウシュベツ橋梁へ

2025-06-17 06:18:12 | 旅行
糠平湖に現れるタウシュベツ橋梁

こころ旅で火野正平が訪れた場所のひとつ
本当は上士幌道の駅で林道に通じるゲートの鍵を借り 目の前までクルマで行くつもりだったけんど
ペットはヒグマに遭遇した時
事故にあう可能性があるのでNG
有料ツアーもNGなんだ
そこで対岸の展望台からの見学に
そこもヒグマ注意の看板があったので
バッグに入れて駐車場から展望台までテクテク
するとオリーブ(女房殿)と娘が
もし熊が出て来たら 
パー子を連れてクルマに戻るから 
しぇふは熊のオトリになってね😄と
・・・・・


まっ おいらは先が見えてるからイイか😕

本日もご安全に🍀





トウチャコ前に腹ごなし

2025-06-15 13:31:07 | 旅行

乗ったヒコーキも小さく梅雨前線が活発で気流が乱れていたこともあり揺れる中
機内食代わりに食べたサンドウィッチ
ひと昔前は薄い紙のボックスに収まってたけんど 今はプラ容器に
品名もクラシックミックスサンド

着陸の衝撃もスゴかった
酸素マスクが落ちてくるんじゃないかと身構えたんだ
パー子は貨物室でひっくり返ってんじゃないかなぁ

あれはオリーブ(女房殿)と結婚する前
北海道へスキーに行った帰りに乗った
DC-8がファイナルアプローチからミニマムで
滑走路に接地した瞬間 強い衝撃を感じ
天井から酸素マスクが降りてきたので
すかさず酸素マスクを装着したら
なぜかおいらの席だけに降りてきたんだ
まわりの乗客はもちろん オリーブからも冷たい視線を浴び マスクを外しながら苦笑い
前方からスチュワーデスさんが小走りに近寄ってきて 笑顔でチューブを巻き上げ収納してた
ボーディングから降機する背中に皆さんの視線が刺さるのがわかる😰

バゲージクレイムでパー子をピックアップ
目をまんまるくして
ご搭乗ありがとうございます😊

そしてレンタカーで向かったのは和商市場

名物勝手丼には見向きもせず

こんなの買ったり
地元漁港で水揚げされたお魚を仕入れ

キャビンのデッキで

お役御免のご褒美を

本日もご安全に🍀







十勝のソラはソフトクリーム色

2024-07-07 07:56:46 | 旅行
北海道 最終日は

前日 釧路で仕入れたツブ貝をマリネにして
地野菜サラダのドレッシング代わりにして
オムレツは朝獲れ玉子で焼くから旨いに決まってる

娘が遺影代わりにと撮ってくれた写真

これで一安心😅

パー子🐕を空港の特殊手荷物カウンターに預け
ここで名物 巴丼を頂きやす

今シーズン初めての生ウニ
ホタテとイクラを真ん中で合わせ食べると
😋😋😋😋😋

帰りは気流が乱れ大揺れ
久しぶりに少し緊張しやした

羽田ではバッゲージクレイムのターンテーブルの横に特殊貨物専用の動く歩道みたいなレーンからパー子を入れたクレートが出てくる
それを担当スタッフが受けて

パー子、ランディングのミニマムでは凄い衝撃だったね
でもケロッとした顔を見て
さすが ヒコーキ 一家のワンコ🐕だ

昨日 突然の雷雨と突風で一時的に全ての作業を停止した羽田空港
到着寸前の飛行機は八丈島や大島上空で旋回待機。
燃料が少ないヒコーキは他空港へダイバート
帰宅しようとチャリオに跨ったら
すぐ横のスポットを照らす照明灯に雷が落ち
一瞬 身体がビリビリ
まるでアニメのような🩻スケルトン💀になったような😊

本日 午後からフェリーフライトで
御安全に🍀














帯広から釧路まで

2024-07-03 07:57:35 | 旅行
二日目の朝は

霧にむせぶ ジャガイモ畑を抜け

いつものドッグランへ

おもいっきり走り回って戻ると

オリーブ(女房殿)が 前日仕入れた地元食材で
朝メシを用意してくれていた
野菜も玉子もホットサンドのハムやチーズも
全て十勝産

パー子のミールも十勝産でこしらえてくれたのでシッポをちぎれんばかりに振って
美味しいアピール🐕

センターハウスでフライを眺めながらコーヒーをすすり釧路までの道のりを確認

二時間半でトウチャコ
家族は和商市場で新鮮なお魚の仕入れに
平日の午後でお客様が少なく
トキシラズ丸々一匹を超お値打ち価格で購入

おいらとパー子はお外でお留守番

その後 帯広の道の駅で
あのドラマのセットを見学

十勝牛を仕入れ

晩メシはハンバーグステーキとサイコロステーキ、フライパンに残った肉汁でスライスしたニンニクを炒め炒飯に
これが抜群に旨いんだ

おとう!アタシにはないのかい?

あるよ😋