goo blog サービス終了のお知らせ 

16rightで

羽田空港情報や日常のあれこれを綴ります

東京3大豆大福の一つと言われる老舗の豆大福どうでしょう

2025-08-30 07:42:39 | スイーツ
昨日 高輪に住む同僚から
「松島屋」の豆大福を頂きやした
午前中には売り切れてしまうので
なかなか口にできない品

東京3大豆大福と言えば
文京区の「群林堂」
神宮前の「瑞穂」
そして高輪泉岳寺裏の「松島屋」
場所柄 昭和天皇や皇族に愛されて
添加物を加えていないから翌日には硬くなる
昔ながらのお大福
美味しく頂きやした😋

そしてこの時期になると長野の義兄が送ってくれるブドウ

昨晩すぐに冷蔵庫に入れて

今朝の食卓に並びやした✨

葡萄の味が濃いぃ❗️
普段 葡萄は食べないおいら
コレだけは食べるんだ
ご馳走さんです😋







羽田空港で甘いハンバーガーどうでしょう

2025-08-15 06:51:02 | スイーツ
国内線第1ターミナル出発階に
今 人気のスイーツやお土産を集めた
「HANEDA セレクション」

仕事帰りのぞいてみると、ハンバーガーの文字

ついつい手が出てしまう

キャプテンスイーツバーガー
チェダーチーズショコラに
ホイップショコラを重ね
チーズ風味のクッキーをバンズにみたて挟む

お盆期間中の我が家のお茶うけになってやす

ビールうけにもイイ🍻

しかしgooブログにアップするたんび
ランキングが上がる

毎日 引っ越しましたと
ご挨拶されると・・・

どこへ行かれても
応援してやす😊

本日もご安全に🍀








北の大地で幸せの黄色いモンブランどうでしょう

2025-06-25 05:52:03 | スイーツ
道の駅音更なつぞらのふる里に隣接する
北のスイーツ三方六が有名な老舗菓子店
「柳月スイートピアガーデン」

工場直営の店舗で歴史や製造ライン見学

ココでしか買えないスイーツが購入できるんす

広〜い店舗をみて回っていたら

ポツンとひとつだけモンブランが残ってたので

即購入
イートインスペースで頂きやした
フワッフワなロールケーキステージに
甘さ控えめなホイップクリーム
昔懐かしいマロンクリームに甘露煮を
できたてだから美味いんだ
ふと我にかえり周りを見渡せば
大陸からの団体さんの中にポツンとひとり
ココはどこ?と自問自答しちまった😄

仲良くなったスタッフさんから
コレもココでしか買えない商品なんです
とススメられた濃厚ガーデンプリン

フワッとしたムースのような口溶けに
濃いミルキーな風味が口いっぱいに広がる

要冷蔵なのでお土産にはできないんだ
ココでしか食べられないプリンなんす

自宅にはネットショップや他の店舗では売っていないコレを購入 

えっ空港にも帯広本店にも売ってないんだ
お土産はこれ一択
映画「幸せの黄色いハンカチ」を思い出しながら頂きやした
コレも美味いなぁ😊


ご馳走さんです😋



この苺のように山谷を巡った人生だったね

2025-05-18 07:31:15 | スイーツ
オリーブと婚を結んで40年の節目を迎え
どこか旅行へ行こうと誘ったけんど
アタシの予定が詰まってるから無理!
そんじゃ家でちょっと贅沢しよっ
そこで 2月に他界した叔父の葬儀に参列した
お返しのカタログギフトが届いていたので
山形和牛のお肉を頼んでいたのを思い出し
タイミングよくありつけやした

こんな高級肉 滅多に口にできないよ

オリーブが関西風にザラメで軽く焼いてくれた

この焼き方で初めて食べたけんど美味いねぇ!

その後は関東風に野菜や豆腐 シラタキ それに車麩で
グツグツ
もうどうにも止まらない🎶
祝のスイーツに選んだのは彼女の思い出の味

銀座マキシム・ド・パリの苺のミルフィーユ
2015年に閉店したけんど 初代パティシエと
総支配人よりレシピを受け継ぎ
銀座グランが復活させたんだ

先週 予約を入れておいたので
仕事帰り受け取りに行ってきやした

雨あがりの時計台
ココを通ると思い出す

怯えながら虚ろな目をして あのウインドウの前でおいらを待っていた彼女
雑踏からおいらの姿をみつけると悲し目が
一瞬緩んでゆっくり歩み寄って
その記憶が今も焼き付いてる

でももう心配いらないよ

シェフパティシエの粋な計らいで
こんなプレートを付けてくれた

コアントローの香りついたカスタードクリームの甘さを苺の酸味が爽やかに迎える
本場のミルフィーユは苺じゃないのよ
っとオリーブが笑って言う

その笑顔と共に
ご馳走さんです😋


ps今朝の羽田空港は
蒸し暑く💦

梅雨の晴れ間みたいな🌤️

国際線第3ターミナル出発ロビーは
早朝の出国ラッシュがピークを迎えてやす

本日もご安全に
goodday🍀













疲れた頭と身体を復活させるための甘味はコレでしょう

2025-05-07 06:31:53 | スイーツ
GW真っ最中の中 おいらのセクションもご多忙に漏れず超ビジー
そんな時 食べたくなるのがコレ

西日本では当たり前田のクラッカー😄
クラッカーではありやせん

関東では大判焼き もしくは今川焼
西日本では御座候

赤と白を4個づつ購入

晩メシ後頂きやした

おいらは白餡派
オリーブ(女房殿)は赤餡派
でもいつとどっちも美味しいね!と同調するんだ