息子の自転車事故で学ぶ

息子が自転車通学中に危険運転車に轢かれた。その後の保険会社や加害者の対応、決着など綴ります。時系列になってます。

『被害者』にもワルが

2019-11-17 17:59:51 | 息子の交通事故
近頃は『オレオレ詐欺』だの『フィッシング詐欺』だの、頻繁に目に耳にします。


それらに比べれば、交通事故を利用した保険金詐欺は、知名度も件数的にも少ないでしょう。


私も息子の事件(=事故)が片付くまでは、その内実は知りませんでした。


私共家族の体験をブログに綴り始め、”交通事故”というジャンルを調べるにつれ、詐欺案件がそこそこ存在する事に気が付きました。


“災い転じて福となす”じゃないですが、これ幸い?と、医療費・修理費・慰謝料・休業補償など、保険金の過剰もしくは虚偽の請求による詐欺行為。


もう、昔からある『当たり屋』と言われるシノギだけではありません。


最近目立ったニュースでは、【2回の事故で6千万円…家族ぐるみで保険詐欺、14人が画策した悪知恵】なんて(←下のURL)、かなりあくどい事件もありました。


https://www.sankei.com/west/news/180221/wst1802210004-n1.html






一般論として、保険会社が詐欺被害に遭わないように用心し、被害者を疑う気持ちも分かります。


なるべく保険金を払いたくないという、企業としての損得計算も分かります。


ですが、ほとんどの割合を占める真の被害者にまで、疑いの目を向け、あれこれ画策するのはどうかと思います。


”性善主義”一辺倒が通用しない、世知辛い世相ではありますが・・・・






自動車の自賠責と任意保険は、私を含め、ほとんどの人が掛け捨てと思いつつも、継続して掛け金を払っています。


それは、今年も加害者にならずに良かったと思う安心料だと思っているし、そのおカネは、被害に遭った方のお役に立っていると思うからです。


詐欺犯に大金払ったり、保険会社を太らせるつもりで契約しているのではないのですが・・・・。









1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (鈴木)
2019-12-25 18:18:57
朝5時に起きる還暦過ぎのおじさんです

ブログ拝見してます

コメントを投稿