平成26年4月19日(土)~25日(金) 天気晴れ
のち
静岡県に住む息子宅で、孫たちのお宮参り&お食い初めを行うとの事で一周間ほど滞在

自分の子育ての時は、お食い初めをした経験が無く
、聞かれても良く分からないので
ネットを検索してメニューを決めて私が料理を作りました。

鯛はスーパーで購入するのが難しかったので、ネットで注文
当日、まずは写真館で記念写真
これが長かった~



孫たちは泣かずに何とか撮れたけど、スタッフの対応が遅く、1時間の予定が2時間以上掛かり、息子や主人はイライラ…

パソコン操作もままならない学生風なスタッフに、息子がパソコンの操作を指導するなんて
その後、三島大社でお宮参り 孫たちの成長と安全をお願い出来たので安心しましたが、



みんな疲れていたので、写真を撮るのをすっかり忘れてしまって、残念
そしてお食い初め
塩釜の鯛を木槌で割り、エビや煮物・なます・茶わん蒸し・卵焼きを孫達が食べる感じで…午後3時
ホッ
やっとイベントが終了
私たちもお腹がぺこぺこ
今日一日のイベントを振り返りながら、お寿司や煮物や茶わん蒸しを食べました

次の日、主人と二人で温泉へ出発
“伊豆熱川温泉ファミリーホテル開春楼” 1泊2食 7,980円
先日テレビで、伊豆のホテルで料金が一番安く、料理がおいしいとの放送を見て決定
部屋はオーシャンビューで景色は最高
夕食バイキング
はカニ&寿司&さしみが充実していて美味しかった

だけど…部屋が汚れていたり、食堂が狭く隣のテーブルが近すぎて椅子がぶつかって不快な思いをしたり
ちょっと残念なホテルでした。
次の日は 城ヶ崎海岸&伊豆四季の花公園 を観光


大室山の噴火によって海に流れた溶岩が波に浸食されてできた変化に富んだ城ヶ崎海岸をゆったりウオーキング

20~30分ほと岸壁を歩き、汗だくになりましたが、景色は超きれいでした
伊豆四季の花公園は、ちょうどマーガレットの花がきれいに咲いていました



伊東は新鮮な魚料理の店が沢山あり、うに・マグロ・しらすのビビンバや海鮮丼
そして 道の駅 伊東マリンタウンで食べた、金目の煮つけ どれも超美味しかった

伊東マリンタウンは沢山の店舗が入っていて、美味しそうな干物もあり、金目の干物をお土産に購入
とっても美味しかった~

次は何を食べようかな~


静岡県に住む息子宅で、孫たちのお宮参り&お食い初めを行うとの事で一周間ほど滞在


自分の子育ての時は、お食い初めをした経験が無く

ネットを検索してメニューを決めて私が料理を作りました。


鯛はスーパーで購入するのが難しかったので、ネットで注文

当日、まずは写真館で記念写真





孫たちは泣かずに何とか撮れたけど、スタッフの対応が遅く、1時間の予定が2時間以上掛かり、息子や主人はイライラ…


パソコン操作もままならない学生風なスタッフに、息子がパソコンの操作を指導するなんて

その後、三島大社でお宮参り 孫たちの成長と安全をお願い出来たので安心しましたが、





そしてお食い初め

ホッ


私たちもお腹がぺこぺこ



次の日、主人と二人で温泉へ出発


先日テレビで、伊豆のホテルで料金が一番安く、料理がおいしいとの放送を見て決定

部屋はオーシャンビューで景色は最高





だけど…部屋が汚れていたり、食堂が狭く隣のテーブルが近すぎて椅子がぶつかって不快な思いをしたり
ちょっと残念なホテルでした。
次の日は 城ヶ崎海岸&伊豆四季の花公園 を観光








大室山の噴火によって海に流れた溶岩が波に浸食されてできた変化に富んだ城ヶ崎海岸をゆったりウオーキング


20~30分ほと岸壁を歩き、汗だくになりましたが、景色は超きれいでした

伊豆四季の花公園は、ちょうどマーガレットの花がきれいに咲いていました




伊東は新鮮な魚料理の店が沢山あり、うに・マグロ・しらすのビビンバや海鮮丼
そして 道の駅 伊東マリンタウンで食べた、金目の煮つけ どれも超美味しかった


伊東マリンタウンは沢山の店舗が入っていて、美味しそうな干物もあり、金目の干物をお土産に購入

とっても美味しかった~



次は何を食べようかな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます