
雨の西麻布〜🎶
じゃなくて、
雨の寺社参り


幸せに暮らせている事を感謝して。
初めて本堂から山門を撮ってみた

なかなかいい感じ。
雨に濡れたお寺の山門
ちょっとねー
携帯のカメラがおかしくなっちゃって、
画面が波うったりして
撮れた写真
部分的にピンボケなんですよ〜😔
携帯のみでブログをやっていて
これは致命的。
いやーね〜🙁
鉢植えのバラたち
雨の日は軒下に避難

蕾が可愛いのぅ😍

一輪 パローレを切ってきました🩷

ダイニングテーブルに置いたら
いい香りがプンプンしてきます☺️
うちの花壇に住むトカゲさん🦎


キモカワイイです☺️
いつも夫がお世話になっている方から
新茶が届きました。

毎年送ってくださる。
このお茶、とっても美味しいのです😋
今年は苦めと書いてありますね。
私、濃く淹れて苦いくらいが好きなので
これは楽しみです。
今飲んでいる日本茶を早く消費して、
次はこちらをいただきます🍵
雨の寺社詣で 今の時期は木々の緑が生き生きしてるので良いものですね。
私も濃く淹れた日本茶好き♡
雨上がって良かった。
今日は昔 住んでた場所にランチに行ってきますね(。•̀ᴗ-)✧
画像撮影も、ブログ編集も、携帯ひとつ
でやっておられるのですか?
撮影はともかく、ブログ文章作成や
画像の貼り付け、編集ってかなり時間
がかかりませんか?
私は携帯では、文字修正くらいしか
やったことないです。作文・編集も
アップロードも、全部PC。
見るのはPCも携帯も両方ですね。
日本茶、いいですね。
食後は日本茶ってことが我が家も多い
です。いろんなものを飲みますが、
食後一番消費量が多いのが日本茶。
昨日の朝はけっこう降っていました。
ジーパンや靴下がびしょびしょになりました。
そう、雨に濡れた緑がきれいですよね。
午後は雨があがり、トカゲさんもでてきました。
毎年花壇で見かけるトカゲです。
このお茶は本当に美味しくて😋
工場での加工によって味が変わるものなんですね。
ランチ楽しみですね♪
行ってらっしゃーい👋
パソコン開くのが面倒。
うちのパソコン恐ろしく遅いし。
携帯のみ。楽ですよ。
あまり文章書かないし。
画像の貼り付け?超簡単だけど。
編集なんてほとんど無し。
携帯だけでやっているのは珍しいのかしら。
日本茶はいい!
「おちゃ」
っていうハンドルネームは
やはりお茶好きだからですか?
インターネットが普及し始めた頃、手作りでホームページなんて作ってました。ブログもXもFBもインスタもまだ存在してない時代です。大昔ですね。それこそ携帯では編集不可能。PCなんですが、それがまた超遅いPCでした。ガタコンガタコン(そんな音がした)とゆっくり作ってました。おちゃは、その時ホームページで使っていた名前に由来します。
私は田舎暮らしにあこがれていました。老後を伊豆で暮らすご夫婦がいて、趣味でお茶をつくり、自分で飲んで楽しむ生活。「お茶を飲んで楽々生活、お茶楽生活です」とテレビだったか雑誌だったかのインタビューに答えておられました。
おちゃらく生活っていいなあーーーと私は思いました。そこで私は自分のホームページで使う自身の名前をO'Charaque(おちゃらくと読む)としたのでした。そうしたらインターネット仲間から、そんなややこしい綴り、とくに「'」なんて止めてくれと言われ、平仮名でおちゃに改名。それ以来おちゃです。1990年代の終わりの話でした。長い説明、すみません。
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
お茶楽生活
いいですね♡
O'Charaqueとはまたおしゃれですこと。
この綴りは確かに面倒。
平仮名で「おちゃ」は楽ですね。
返信するのに
O'Charaqueさん
は大変。
写真、
いつも綺麗に撮れていますよ(*^▽^*)
一輪のバラが、
またいいですね☺️
…トカゲにヤモリ、
うちのニャンズは見ると
興奮しまくります(*≧∀≦*)笑
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
写真きれいかな?
ありがとうございます😊
食卓に一輪でもお花があるのはいいですね。
ニャンズにとって、小動物はたまらんですね。
狩人の血が騒ぐんでしょうね〜😄
こんにちは~☀️
トカゲさん
キモかわいいですね〜🤭ムフフ
きっと大事な役割ってあるんですよね
お花に 悪い虫さんを食べるとか🤔
(役割違ってたらスンマセン😅)
今朝もトカゲ🦎に会いました。
そうそう。花に害を及ぼす虫を食べてくれるからかわいいのよね。
あと、てんとう虫もアブラムシを食べてくれる。
でも、バラの消毒をするとてんとう虫もバタンキュー。心は複雑😢