
Hatenaブログはこちら↓
私の実の妹の旦那さん
すなわちわたしの義弟の
納骨が昨日ありました。
妹と私と夫だけで。
義弟は大腸ガンを患い発見が遅く、
全身に転移して57年の生涯を終えました。
義弟は次男でお墓がありません。
そして、二人には子供がいない事から
二人が入る永代供養墓を選びました。
小さな扉に骨壷が入りました。
この後、妹が亡くなって入ったら13年間はこのお墓にいて、その後はお骨を合祀して永代に渡り供養されるそうです。
ちょっと前に私の娘に、
「⚪︎⚪︎ちゃん(妹)が亡くなって、私がまだいたら私がやるけど、私がもうこの世にいなかったらRが⚪︎⚪︎ちゃんをここに入れてやってね」
と頼んでおきました。
こんな事を考える歳になったんだなー
と思いました。
妹も、終活しなきゃな
ですって。
納骨が終わり、お食事をしに。
ビールで献杯

妹もビール好きですが、私ほどは飲まない。グラスビールです。
おつまみ



妹は天ざる

夫はカツ丼とお蕎麦のセット

私はなぜか ほうとう😆

ビールで冷えた身体を温めましょ。
美味しい😋
ほうとうの麺じゃなくてうどんですなぁ
ほうとうは肉や野菜がたっぷりなところが好き。
ご馳走様でした。
妹は最近、一人の生活も慣れてきたと言っていましたが、これからもちょこちょこ気にかけて、声かけしていこうと思います。
晩御飯に一昨日いただいたじゅんさいで、お味噌汁を作りました。

美味しかった😋
女将さんありがとうございます🥰
うちの親は「わしをそんなに殺したいか!」と怒りますので、もう私が勝手にさせてもらいます!!って思ってますが。(一人娘で今母も籍に入ってないので)
なので、自分のことはちゃんと書いておかないとなぁ・・・と日々思っています。
妹さん、気にかけてあげてくださいね。
終活って、私たちの親の世代の方々にとっては「何それ?」ってなもんですよね。
私たちにとっては当たり前なんだけど。
義母も荷物がいやってほど多いまま介護状態ですから困ります。
と言っていますが、私も早く終活に手をつけなきゃと思いながら、こしが上がりません。
焦る〜😓
妹の事、ありがとうございます😊