マンガのある日常茶飯事

マンガ好きのマンガばかによる、マンガ紹介案内所。

GIANT KILLING 見所2

2010-05-30 19:59:20 | 見所紹介
みなさん、こんにちは。


風来です。

お久しぶりになってしまいました・・・。


いかん、いかん。

気持ちに余裕がないとつい書くのが
遅くなります・・・。


そんな人間なので、

あえてこれから毎日更新することを
誓います!!


うおう。
言ってしまった(笑)

前から考えてはいたんですが、
逃げるのはやめて挑戦しようと(笑)

言ってしまったからには逃げ場がないので
やると思います(笑)



では。
お知らせのような前置きはこのへんで。


今回は前回ご紹介した
GIANT KILLINGの見所
パート2を書いていきたいと思います。






おすすめどころ。9巻の盛り上がりです。


シーズン開幕後。

ETU VS いまだ無敗、首位独走中の大阪ガンナーズ。


前半は大阪の強烈な攻撃にETUは苦戦。

大阪はFWが四人、しかもセカンドボール(攻撃をクリアしたあとのボール)
を確保する才能に溢れた、
大阪の選手・窪田が活躍。

前半に2点リードされ、
ハーフタイム中のETUは意気消沈気味。


しかし。

後半戦。


その強敵大阪に対する達海の作戦が
見事にはまります。


達海は前半からしっかり大阪のスキをついていた。
その効果が後半に現れてくる。

窪田は体力がないことが弱点であり、
そこにETUで1対1に強い杉江(すぎえ)をあて、
通常よりも早くガス欠にさせ交代させる。

これによって、攻撃的な大阪のスタイルは変えざるをえない。


そして大阪のキャプテン、平賀(ひらが)には
あえて足の早い椿とぎりぎりのところで競うように
ジーノにパスを出させ、平賀の体力を奪う。

なぜ平賀の体力を奪う必要があるのか。


平賀は、大阪のチームにとって
交代させられない、
絶対的な存在であるからだ。


実は平賀は、大阪の監督・ダルファーの就任以降、
累積警告や怪我での欠場があったものの、
途中交代したことはない。

大阪はスタメンが固定性で
選手の交代のパターンも決まっている。

相手にあわせるよりも、
自分たちのスタイル、哲学を貫くのが
監督ダルファーの自信に満ちたチーム作りだ。


そう。だからこそ平賀を変えられない。


平賀はキャプテン・チームの大黒柱で
ダルファー監督の理想をピッチで背負っている存在なのだ。

そんな選手を変えてまで
この試合を確実なものにするか。

このまま理想を貫き通し、
これからの糧にするか。

ダルファー監督は相当苦悩することになる。


そうなのだ。

達海が作戦を立てる上で矛先をむけたのは、

実は窪田でも平賀でもなく・・

大阪のベンチワーク、ダルファー監督の采配そのものだったのだ。

そして、ついにETUは
同点に追いつきます。

ひゃっほー!!
同点だーー!!
思わず叫びたくなります(笑)

うーん、見事!!
すげえ!タッツミー!!


後半戦ETUの逆襲にワクワクする場面です。


しかしですね。

これで終わらせませんて。

ここまで盛り上げといて、
最後がまたいいのだ。

もー最後が私一番すきなんですよ。


でも少し長くなりそうだから、
次回に続けます(笑)


次回は
このVS大阪ガンナーズ戦の大見所、
ご紹介いたします。

今日も読んでいただいて
ありがとうございます。


明日もよろしくどうぞ~。


最新の画像もっと見る