goo blog サービス終了のお知らせ 

Shunsuke Izumiのofficial blog

頑張って更新します。

音楽の厚み

2022-10-11 12:06:18 | 日記

つい最近ですが素晴らしいピアニストと共演する機会がありました。

飾らない、謙虚、場を選ばない、常に音楽が楽しそう

本当に素晴らしすぎました、、、、

一緒に演奏している自分が滑稽に思えるくらい

これは練習時間の問題ではなく、経験値の問題かも、、、いや、もしかしたら才能というものかもしれない。

演奏会はすごく小さく、逆に申し訳なくなるくらい。

そんなの関係なく音楽を撒き散らす感じは最高でした。

どうすればあそこまで行けるのか。

ピアニストから言われたのは「あなたは練習しすぎ、もっと他のことがあるはずだからそれを見つけて」

「音色が良いのになんでそんなに技術に走るの?もっと自分を知るべき」

不安だから練習するし、音色に関してはそこまで良いと思っていない

少しは自信を持っても良いのかな?なんて思ってしまいました。

だけど練習をしないということ、、、、

本番でできない自分が怖いんですよね。

どうしたら、、、、

謎は続く、、、


考える

2022-10-09 23:47:34 | 日記

ある発表会のお手伝いをしました。

生徒の皆さんは立派に演奏しておりました。

ある生徒さんない話しかけたところ『やっと終わりました』と

今日の発表会出たくなかったんです。と

自分の生徒ではありませんでしたが、結構なショックでした

だけどそんな言葉が出てしまうのはやはり先生の問題だと思いました。

楽しく、上手にレッスンをするのって無理かもしれないけれど、それを目指さなければいけない

発表会が終わって、次の曲は何をやろうかな??なんて出たら最高ですね。

 

もう一度自分の指導、演奏を見直して嫌な思いをさせない人間になりたい。

 


吹奏楽との合わせ

2022-08-29 08:45:35 | 日記

10月にフェリーク・アコルデ・ウィンドアンサンブルのオータムコンサートがあり、ゲストで出演します。

昨日はその合わせのために八千代まで行ってきました。

軽い小旅行です

社会人バンドなのでやっぱり皆さん上手です。

団員さんからもらいました。

『一音心奏』良い言葉

演奏する曲はカーペンターズの「青春の輝き」

本当に名曲です。

ですがバックが鳴るように作られているのでソリストとしてはめちゃ吹かないと消されてしまいます。

プラチナプレートのBGを試す機会でもあったので、良い練習が出来た気がします。

BGのリガチャーあるあるかもしれませんが、少し音が細くなってしまう感じがします。

中音域の感じはとても良いです。

フラジオを吹いている時の感覚過去最高かもしれません。

普通音域からそんなに変わらなくいけます。

あとポップスを吹く時にかなりハマります笑

肋骨も完璧に治り、あとは腹筋を鍛えるだけです。

しっかりとカチカチにして本番に臨みたいと思います!

 

 


新しいリガチャー

2022-08-26 21:18:03 | 日記

BGのプラチナプレートです。

とにかく色が良い笑

久しぶりのBG

つけやすくて良い

そして音が少し硬くなるのも良い。

ネックもプラチナなので相性は良いかもしれません。

最近のサクソフォンの世界は音がとにかく明るくと柔らかくという傾向な感じがします。

それが好きになれないのでこのプラチナプレートは良い方向に向かってくれそうです。

音が暗く、落ち着いています。

本番で試すのが楽しみです。

練習に打ち込みます!

 


夏休みとは

2022-08-16 22:28:31 | 日記

夏休みをとっていますが、何にもやることがないんですよね笑

ヒビが入った肋骨も無事に治り、筋トレもできるようになってきました。

だけどなかなかいつも通りの感じに戻すのは時間がかかります。

例えば口だけで吹こうとしてしまったり、、、あれだけ口だけで吹くなとレッスンで言っているのに

段々と戻ってはきていますが、全快になっていない感じはもどかしい

この全快になっていく感覚はずっとは続かない

違う視野で勝負していく感覚も作っていかないといけない。

色々やっていこうと思う。