本書の著者である津田さんは岡山大学医学部の教授で、公害問題等の訴訟で、意見書の提出や法廷での証言を多くされてきた。その法廷での経験は散々なもので、「法廷においても、客観的なデータの厳密な分析と国際的な議論を経た知見が(略)偏った一部の意見のように扱われている」という(187ページ)。
本書のまえがきで、津田さんは日本の大学医学部が「人間を目標に掲げながら人間を対象とした研究をしない」と主張し、いき . . . 本文を読む
昨日の土曜日に幕張にあるQVCスタジアムでの、千葉ロッテマリーンズ対広島カープの試合を見に行った。カープ女子という言葉が出来る位のカープ人気のせいか、球場内は満員に近い状態で、招待券の自由席から指定席へのアップグレードはできない上に内野自由席は席がなく、立ち見となった。そんな状態だったせいか、子どもたちは飽きてしまい、途中で退場し、近くの稲毛の浜で遊んでいた。試合は、ロッテが3点リードしたが、広島 . . . 本文を読む
細めの道に入るために、左折した際に壁に擦り付け、左側側面に大きな擦り傷を作ってしまった。大きな傷のために放置はできないので、修理が必要になるが、数十万円の痛い出費となるのは間違いない。痛い。。 . . . 本文を読む
直ぐに分かる検査では異常なしだったが、腹囲が測り直しになるほど、去年よりも6センチも増えていた。体重の増加は2キロだが。また、いつものことだが、胃の検査のために飲んだバリウムを排出するために飲んだ下剤のせいか、体調が良くない。体力が極端に落ちている感じを受ける。 . . . 本文を読む