goo blog サービス終了のお知らせ 

2月29日

日々の思いつき及び読書の感想

2025年ゴールデンウィークの2日目

2025-05-04 23:47:00 | Weblog
今日4日はゴールデンウィークの2日目。昨日とは違い、朝から薄曇りでお日様が出ず、洗濯物があまり乾かない感じだったが、お昼前から晴れた。お昼ごろまでに一冊本を読み、お昼を買いに近くのスーパーへ。子どもがラーメン食べたいというので、買って帰ってきた。今日は大リーグ中継があり、ドジャースの佐々木朗希投手が先発。5回3失点だったが、ようやく初勝利。雨の影響で試合時間が3時間遅れるというハプニングもあったが . . . 本文を読む

2025年のゴールデンウィークの初日

2025-05-03 22:40:00 | Weblog
今年は4月28日が月曜日、29日が火曜日、30日が水曜日、5月1日が木曜日、2日が金曜日といった具合で有給休暇を取らないと長い休みにならない並び。今年はカレンダー通りに仕事をしていて、今日3日から6日まで休みということで、今日が今年のゴールデンウィークの初日。朝8時半過ぎに起きて、洗濯を始めて、その合間に朝食。今日はこの後どうしようかと考えていたら、11時になってしまって、とりあえず、子どもの部屋 . . . 本文を読む

映画HERE

2025-04-09 08:03:00 | Weblog
パートナーが観たいというので、仕事が終わってレイトショーで、映画HEREを観た。この映画はなぜか上映期間が1週間と短い。しかし、観てその理由が分かった気がする。まず、基本的に米国の歴史や文化を知っていないと理解できないことがかなり多い。理解できない映画を観ても面白くないだろう。次に、映画の展開。この映画は基本的にある場所(ある家のある部屋)をずっと定点観測しているのだが、何度も歴史を遡ったり戻った . . . 本文を読む

今日のLAドジャース佐々木投手

2025-04-06 11:15:00 | Weblog
過去2回の先発登板はよくなく、今回も悪いとマイナー落ちの可能性もあったが、今日は5回でランナーを出したところで、交代。今日はストライク率が7割程度あったようで良かった。 . . . 本文を読む

久しぶりに何も予定のない土曜日

2025-04-05 16:04:00 | Weblog
2月の中旬から毎週土曜日は皮膚科でナローバンドUVB治療のため通院していたが、今週から隔週になったので、今日は予定がなく、家でゆっくりりしている。天気はたまに曇ることもあるが、晴れていて気温も14度あり、春という感じ。 . . . 本文を読む

携帯のプラン変更

2025-04-01 07:45:00 | Weblog
一昨日の日曜日に、携帯のプラン見直しをして、今までよりもデータ量を使えるプランに変更した。これで料金は安くなった。しかし、1年間限定。来年再度変更する必要があるが、携帯会社の人がいうには、現在の契約内容で更新できるようになることもあるので、また来年来店してほしいとか。昔よりはプランがシンプルになってきたが、やはり分かりにくいこともあるので、来年携帯ショップに行くつもり。 . . . 本文を読む

昨日の最高気温から12度も下がった今日の最高気温

2025-03-29 17:59:00 | Weblog
昨日の最高気温は24度あったが、今日の最高気温は12度。寒いくらい。朝から天気が悪く、小雨が降ったり止んだりしていて、全く日は差していない。明日はお昼ごろに晴れて、最高気温は14度の予報。 . . . 本文を読む

あっという間の祝日

2025-03-21 00:25:00 | Weblog
20日は春分の日で祝日。朝ゆっくり起きてきて、今度の日曜日の発表のため、調べもの。ダラダラやっていたら、夕方になってしまった。しかし、いろいろと重大な発見があった。予想以上に、市の合計特殊出生率が東京都と変わらない位に悪化していた。 . . . 本文を読む

一昨日は雪が降った

2025-03-21 00:20:00 | Weblog
一昨日の19日の朝は寒く、雹のようなものが降ることもあった。その後は止んだが、気がついたら、雪が降っていた。それも少しではなく、吹雪のように。あっという間にあたり一面銀世界。冬に逆戻り。在宅ワークだったので、学校がお昼までであった子どもの迎えに近くの駅まで行き、帰り道にモスバーガーでお昼も買った。段々と雨になり、積もった雪は雨で溶けてほとんどなくなった。変な天気の一日だった。 . . . 本文を読む

憂鬱な日曜日の夕方

2025-03-16 15:45:00 | Weblog
日曜日の夕方になると、週末の休みの終わりが近づくことを感じるようになるので、憂鬱になるな。。特に今日のように雨降りの日だと。 . . . 本文を読む