先日、妻と子どもが地元の医院で、季節性インフルエンザのワクチンの接種をしたので、私も都内でしようとしたら、12月までないと言われた。全ての病院がそうではないと思うが、驚いた。
ワクチンの接種Q&A
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02-07.html . . . 本文を読む
毎日新聞の記事。30都道府県で減少。秋の連休に伴う一時的な現象か。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091003ddm041040021000c.html . . . 本文を読む
具体的な開始日は各都道府県が随時ホームページなどで公表するなどの情報。毎日新聞の記事。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091004ddm041040059000c.html . . . 本文を読む
読売新聞の記事。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091001-OYT1T00944.htm
また、厚生労働省による現在の感染状況。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/09/dl/infuh0930-02.pdf . . . 本文を読む
感染は拡大の方向。朝日新聞の記事
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY200909250413.html
千葉県
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_kenfuku/kikikanri/inful2009.html#3
東京都 なお、インフルエンザ流行注意報が出ました。
http://idsc.tok . . . 本文を読む
国内の累計患者数の発表は、厚生労働省で一本化されたようだが、1週間単位のものはあるが、どこにそれがあるのかわからない(わざとではないですよね?)。
厚生労働省は、日本の現状は下記のグラフの第2段階にあるとしているが、本当かどうかわからない。接触歴が不明な患者が多くなっている現在は、むしろ第3段階にあるのではないのだろうか。となれば、対策を変える必要があるのだが、選挙を控えていて動きがとれないとい . . . 本文を読む