





今日は長男の公立高校の自己推薦入試の日です。
天気予報は晴れといっていたのに、先ほどから雨まじりのみぞれが降ってきました。帰る頃にはやむといいけど


ごう音まじりの強い風が吹いています。自転車倒れているんじゃないかなあ?
今朝は10才違いの長男と末っ子の二人おそろいのお弁当です

4月からはこれに時折主人のお弁当もあるので3つだ!
何かおいしくてオススメのおかず大募集です。


なにせレパートリーが・・・

今日の自己推薦入試は昨年から
導入されました。ほとんどの子が受けます。でもほとんど受からないんですって?
な・何のの?それならどうして受けさすんだろう?生徒会活動など積極的に取り組んだ子が有利だそうです。面接の練習になるとか、志望校の受験のチャンスが二回あるとかいってるけどまたゆとり教育のように実験されているのかな?
手続きや、受験料もかかるわけだし、もう少し考えてから決定してほしかったです。
でも、受かればもうけものなんですが

Mステーション出演決定!
うれしいですね。
昨日は桜の新しいシングルかってきました。CDはまったく同じ音。
11月に出たシングルとあわせたらミリオン!!行っちゃうかも????
もし手に入れられたらジャケットの裏面の方取り出すの難しいけど、広げたところを想像してみてください。
表では桜から歩き出していますが裏では二人の靴先が桜に向かっています。
原点であり、またそこから歩き始めるんですね。
ちなみにこの桜の写真は何年か前桜をシングルにしようとレコーディングと、ジャケット撮影まで終わっていたそうです。
そのときは流れてしまったけどいつか桜を出すときのためにとっておいたその幻のジャケットの写真だそうです。ある意味貴重ですね。
やっぱり「今と未来を繫ぐもの」いいわ~


昨日のものはど根性シクラメンちゃんが咲いた写真。
今日のものは、かわいくておいしい写真が載っています。


前回の投稿のるっぺたんくさんのレス。雪国ならではのお話にじ~んときました。
今日も変な天気でしたね・・・。朝晴れていたので洗濯物を干したら強風&雨・・・また洗い直しです。午後からも強風でしたね
あと、お弁当美味しそうで今日の我が家の手抜き弁当とは大違いでした
作ってもらえる息子さんたちがうらやましいですw
私は料理をしないのでおすすめメニューというのがありません
私も今日、桜買いましたー
ジャケットにそんないわく?があったとは
そしてかなり前に撮影済みだったとは
知りませんでしたー
貴重な情報をありがとうございます
桜はコブクロの原点
何回聞いても聞き飽きません
素晴らしい曲ですよね
P.S ブログ出来ましたんで・・・(変なブログですが)ぜひいらっしゃってください
その家独特のおかずとかあって面白いですよね。
うちでは、ひき肉と玉葱・人参・椎茸・ピーマンetc.をみじん切りにして炒めたものを卵で包んだ、オムレツみたいなおかずが良く入ってました
お醤油で味付けしておけば、ご飯がすすむ…かも?^^;
あんまり参考にならない情報でごめんなさい
子供さん、自己推薦を受けるんですね
実は私も今の大学はそれで入学したんです(笑)
一次が書類審査で、二次は面接と小論文だけでした。
私は生徒会活動も何もやってなかったのでホント小論文と面接にかけてたんですけど…その面接が上手くいかなくて
でも今こうして通えてるのは…コブクロを聴いて頑張ったおかげ?彼らの歌で最後まで諦めない事を学んでいたからこそなのかもしれないと思います。上手く言えなくても、伝えようとする事って大事なんだなぁと実感しました
息子さん、受かってると良いですね!きょうちゃんさんの愛情弁当食べて頑張られたんですもん、きっと大丈夫!サクラサク
桜を取りにいけてない私ですが、そんな話があったとは知りませんでした。
お弁当は 息子のリクエストで、甘い卵焼きと プチトマトは必ず入れてくれと言う事でした。里芋とかぼちゃは入れるなってあって、知らぬ間に 高校時代は私のお弁当は500円で売られていました。その金で、息子は学食でぬくぬくのお昼を食べておつりをもらってたということもありました。
朝練習をする スポーツ部の子が 一時間目が終わった休みに食べていたそうです。まだ 学食が開いてないので、、、。どう思う?頭くるでしょ?
ブログとやらに投稿するの初めてです。初めてお邪魔しましたがとってもアットホームなブログですね。これから度々お邪魔したいと思います。よろしくおねがいします。
私も中1の男の子のお弁当作りに毎日頭痛めています。とんかつを入れても「硬い」って言われるしなかなか難しいですね・・パンやサンドイッチの日は喜んでいます。ったく・・そのうち一人暮らしを始めるようになったら母の有り難味がわかるでしょうよっ!!
お弁当を見て、本当にいいお母さんをされているんだなと、感じました
長男さん、推薦入試、どうだったのでしょうか?
我が家に早咲きの桜が咲きました。
娘が公立の第一志望、合格しましたぁ。。
なんか疲れが一気にやってきて
昨夜は久々に爆睡してしまった!
きょうちゃんさんも待ち遠しいですね♪
ブログ個性的ですね!また見せてもらいますね!
がんばって楽しく続けてください。
ひき肉のオムレツおいしそう!
早速レパートリーに入れさせてくださいね!
私だったら黒田母さまのように真っ白いご飯にイチゴひとつだけの恐怖のイチゴ弁当でギャフンといわせるかも?おいしいお弁当だったから人気があったんでしょうね。
中学からもうお弁当がいるんですか?ご苦労様です。
サンドイッチもいいですね!
また遊びに来てくださいね!
彩りもよさそうですね。
小渕さんの素敵な言葉もありがとうございました。
お友達と二人両方受かってこんなにうれしいことはありませんね。
うちもあやかりたいです