


今月はじめに雪の日に拾ってあげた新聞で思いがけない映画の券をプレゼントしてもらって友達4人と「有頂天ホテル」を見に行ったこと投稿したのですが、覚えていらっしゃいますか?私って特に映画は一回見ただけではストーリーが頭に残らないんです。時間が許せば続けて二回見たいくらいなんです。レンタルで映画を見てもやはり同じで二回見たら
初めて意味がわかってくることがあります。最近ではビデオをのんびりと見る時間もとれず、映画に行ったのも去年の「パッチギ」以来でした。
25日からは新しい映画に変わるようなので、無性にもう一回「有頂天ホテル」を見たくてたまらなくなりました。何にも考えず、大笑いをしたいと思いました。
たった一人で先日映画館に入りました。最初から笑わせてくれました。そして次から次へと話がつながって、広がって、その場面ごとに主役がいる気がしました。でも何度も泣けるんです。毎回100パーセントなけたのは、役所さんと、原田さんの元夫婦が偶然、役所さんが働いているホテルで再会する場面。どの場面も二人の優しさが伝わってきて泣けてしまいました。
舞台は大晦日の夜の大忙しのホテルの中が舞台。いろんなところで問題が発生して、敏腕ホテルマンの役所さんが、機転を利かせどんどん切り抜けていきます。
オダギリジョーさんは新しいキャラです。
ストリートをやりながらベルボーイとして働く慎吾ちゃん。
彼の歌う「天国うまれ」この曲はこの映画の中で大切な場面に歌われます。
これが懐かしい感じでいい曲なんです。おもしろくて・・・。
後で、エンドロールでわかったのですがこの曲は元ブルーハーツの甲本ヒロトさんの作詞作曲でした。(彼も岡山県が生み出した、宝です!)
終わったときは、涙と鼻水で顔ガビガビでした。

約二時間半の比較的長い映画だと思いますが、まったく退屈するときがありません。
何度も見返したい映画になりました。
トリノオリンピックそろそろメダルがほしいですね~。

内は主人といつも映画に行くんですが主人は有名な(話題)映画をあまり観ないもんでこれも観ずに終わりそう!
友達と行けばよかったかな!
一人も1度「バッチギ」で経験したからいけるよね。
笑って、なける映画ですよ。
オススメです。