
新しい年 今年もガンバロー
新年おめでとうございます。FBCCに引越し初めての正月となります
毎年この時期は、コンコード環境デザイン研究所の稼ぎ時で、3月までの締め切りの仕事に追われだす時期でもあります。無論、FBCCでのAPLとしての取り組みもあるわけで、改めて、新しい仕事へのプランもつくっていく必要があります。
最近、スポーツ記事を読んでいると、ゲームプランという言葉がつかわれています。戦略を立案し、シュミレーションを繰り返し戦術を立てる。選手は戦略、戦術を理解したプレイで勝利を目指す。特にラグビーでは使われます。サッカーでも昔は百姓一揆といわれて力任せのサッカーがありましたが今はチャンとゲームプランがありますね。
この戦術の理解は、頭のいい人は一を知れば十を知り、頭の悪いのは一から十まで教えないといけないといいますね。ま、このせりふは進学校が甲子園で旋風を巻き起こした時にもつかわれますね。だいたい会社でも一から十までやっていたら貧乏ヒマ無しの原因となります。
ある意味、これを書きながらはっきり感じたのですが、この貧乏ヒマ無し状態から、私達もそれぞれのプロジェクトにゲームプランを持とう。シナリオを書いて戦略的に臨もう。そして総括と反省を行いプロジェクトから会社を発展させよう。経験を技術に変えよう。なんか職人的な勘で勝負するのはよくないデスネ。
今年のキーワードはゲームプランをつくること。実は我社の決算は5月末で6月が新年度になるのでそのときはもうすこし真剣に考えたいと思います。そう戦略を作る前に理念を確実にしなければいけません。どうもスンマッセン。
ところで、毎年私は阿蘇神社に初詣に行きます。結婚した時の神前が阿蘇神社だったという理由です。ま、神前でそのときナニを誓ったのかは忘れてしまいましたが、今年も商売繁盛、家内安全、学業成就を祈り、帰りに近くのアゼリア21という温泉に入りアイスクリームとたこ焼きを家族で食べたのでした。
(写真は阿蘇神社の楼門、香椎宮の楼門よりでかいと思う)
有限会社 コンコード環境デザイン研究所 梅田
福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル

新年おめでとうございます。FBCCに引越し初めての正月となります

毎年この時期は、コンコード環境デザイン研究所の稼ぎ時で、3月までの締め切りの仕事に追われだす時期でもあります。無論、FBCCでのAPLとしての取り組みもあるわけで、改めて、新しい仕事へのプランもつくっていく必要があります。

最近、スポーツ記事を読んでいると、ゲームプランという言葉がつかわれています。戦略を立案し、シュミレーションを繰り返し戦術を立てる。選手は戦略、戦術を理解したプレイで勝利を目指す。特にラグビーでは使われます。サッカーでも昔は百姓一揆といわれて力任せのサッカーがありましたが今はチャンとゲームプランがありますね。

この戦術の理解は、頭のいい人は一を知れば十を知り、頭の悪いのは一から十まで教えないといけないといいますね。ま、このせりふは進学校が甲子園で旋風を巻き起こした時にもつかわれますね。だいたい会社でも一から十までやっていたら貧乏ヒマ無しの原因となります。

ある意味、これを書きながらはっきり感じたのですが、この貧乏ヒマ無し状態から、私達もそれぞれのプロジェクトにゲームプランを持とう。シナリオを書いて戦略的に臨もう。そして総括と反省を行いプロジェクトから会社を発展させよう。経験を技術に変えよう。なんか職人的な勘で勝負するのはよくないデスネ。

今年のキーワードはゲームプランをつくること。実は我社の決算は5月末で6月が新年度になるのでそのときはもうすこし真剣に考えたいと思います。そう戦略を作る前に理念を確実にしなければいけません。どうもスンマッセン。

ところで、毎年私は阿蘇神社に初詣に行きます。結婚した時の神前が阿蘇神社だったという理由です。ま、神前でそのときナニを誓ったのかは忘れてしまいましたが、今年も商売繁盛、家内安全、学業成就を祈り、帰りに近くのアゼリア21という温泉に入りアイスクリームとたこ焼きを家族で食べたのでした。

(写真は阿蘇神社の楼門、香椎宮の楼門よりでかいと思う)
有限会社 コンコード環境デザイン研究所 梅田
福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます