梅ちゃんのガーデンブログ

コンコード環境デザイン研究所○ランドスケープデザインとまちづくりとマウンテンクライムのブログ

厳冬期 北アルプス 単独行

2024-01-29 20:58:22 | 登山
北アルプスの蝶ヶ岳に単独で挑戦。
昨年は頂上手前でブリザードのため断念。
今年は必ず登ろう。
と考えておりました。
この日は悪天でしたが予報では回復に向かいそう。
それを期待して
徳沢キャンプ場を目指す。
軽量化を考え抜いて装備は15㎏で準備。
アタックザックは蝶ヶ岳ピストンのためだけの装備としました。
しかし
冬山で雨で6時間歩くというのも身に沁みました。
<つづく>


7時40分発のバスに乗りなかの湯バス停で下車。
釜トンネルの前で計画書を長野県警に渡すと一路上高地を目指す。


この日は霙まじりの雨、とても寒い。


河童橋のたもとからは天気がいいと穂高連峰が見えるのだがこの日はガスの中でした。


上高地バスセンターはサルの群れが餌を探してうろうろ、この日はおさるのセンターでした。


明神への道、この日は行き交う人が本当に少なかった。雨から霙へと天気は変わり寒さに震えながらの山入りでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本駅と北アルプス  | トップ | 蝶ヶ岳 登頂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事